まず、「as」の意味についてです。
「as」の意味は「~に」です。そのため、以下のように方向のイメージを持ってみましょう。
as(~に)+cend(登る)⇒(~に)登る⇒上に登る=上がる
as(~に)+cribe(書く)⇒(~に)書く⇒書き加える=~のせいにする
as(~に)+pect(見る)⇒(~に)見る⇒~に着目⇒外側を見る=側面
as(~に)+spire(息をする)⇒(~に)息をする⇒(前の方向に)息を吐く⇒やる気がある=熱望する
as(~に)+sault(跳ぶ)⇒(~に)飛ぶ⇒飛びつく=暴行する
as(~に)+sem(同じ)+ble(~な)⇒~に同じな⇒一緒にする⇒一カ所にまとめる=集める
as(~に)+sert(つなぐ)⇒(~に)つなぐ⇒(ゴールに)つなぐ⇒解放される⇒宣言する=主張する
as(~に)+sess(座る)⇒(~に)座る⇒(~に偉い人が)座る⇒=評価する
as(~に)+set(十分な)⇒(~に)十分な=資産
as(~に)+sign(印)⇒(~に)印す⇒示す=配置する
as(~に)+sist(立つ)⇒(~に)立つ⇒側にいる⇒手伝う=援助する
as(~に)+soci(結ぶ)+ate(する)⇒(~に)結ぶことをする=結び付ける
as(~に)+su(下)+me(取る)⇒(~に下に)取る⇒受け取る⇒引き受ける=当然のことと思う
as(~に)+s(離れる)+ure(心配)⇒(~に)心配から離れる⇒(~に)心配しないようにする⇒安心させる=自信をもって言う
「as」の意味は、「~に」です。
これを覚えた皆さんは、もう14個も単語を覚えたことになります。
語源を覚えてしまえば楽勝でしたよね。
というわけで、また、次回・・・
~星の意味~
★ ⇒初級レベル
★★ ⇒中級レベル
★★★ ⇒上級レベル
類型単語数⇒94個