【ap】の意味は「~に」
まず、「ap」の意味についてです。
「apl」の意味は、複数あるのですが、そのうちの1つに「~に」があります。そのため、以下のように方向のイメージを持ってみましょう。
1.apparatus (器具)★★★
ap(~に)+paratus(準備された)⇒(~に)準備された⇒準備しておいた=器具
2.apparent (明白な)★★
ap(~に)+pare(見える)+ent(という性質を持った)⇒(~に)見えるという性質を持った⇒目に見える=明白な
3.appeal (訴える)★
ap(~に)+peal(押し出す)⇒(~に)押し出す=訴える
4.appear (のように見える)★
ap(~に)+pear(見える)⇒(~に)見える=のように見える
5.appetite (食欲)★★
ap(~に)+pet(求める)+ite(~な)⇒(~に)求めている⇒欲求=食欲
6.applause (拍手)★★★
ap(~に)+plause(拍手する)⇒(~に)拍手する=拍手
7.apply (申し込む)★
ap(~に)+ply(折る)⇒(~に)折る⇒合わせる⇒適用する=申し込む
8.appoint (を任命する)★★
ap(~に)+point(点)⇒点に⇒点に適している=任命する
9.appreciate (を正当に評価する)★
ap(~に)+preci(価値)+ate(する)⇒(~に)価値をする⇒価値をつける=評価する
10.approach (に近づく)★
ap(~に)+proach(近づく)⇒(~に)近づく=近づく
11.appropriate (適切な)★
ap(~に)+propri(自分の)+ate(する)⇒自分のものにする⇒自分に合わせる=適切な
12.approve (賛成する)★
ap(~に)+prove(優れた)⇒(~に)優れた⇒良いものである=賛成する
13.approximate (おおよその)★★★
ap(~に)+proxim(最も近い)+ate(する)⇒(~に)最も近くする⇒近づける⇒おおよその
さいごに
「ap」の意味は、「~に」です。
これを覚えた皆さんは、もう13個も単語を覚えたことになります。
語源を覚えてしまえば楽勝でしたよね。
というわけで、また、次回・・・
~星の意味~
★ ⇒初級レベル
★★ ⇒中級レベル
★★★ ⇒上級レベル
類型単語数⇒76個