40代!女の転職戦線異状あり -2ページ目

40代!女の転職戦線異状あり

40代50代ブログ「転職ほぼプロ」
ポンコツのブログによる転職記録

 

おひさしぶりです

ブルーハート X(旧ツイッター) https://twitter.com/tenshoku_sensen

 

なんとか2年

 

転職して、もうすぐ2年!はえーーーーーー!!!

ブログをスタートしたときは、アラフォーだったので、30代中盤??いつの間にか、大台にのってしまいましたー真顔よおっ!

 

 現在、大手企業におりまして

 

ちまたでは、

40代での転職は無理だ、とか、

50代での転職は無理だ、

という方がいらっしゃるかと思うのですが、わたしがブログを開始したのは、そもそもそんなことないですよー!不可能なんてありませんよー!ということを伝えたかったからであります。

 

限界を自分で定めて口にしてしまったら、そうなってしまいそうなのに、けっこうみんな何気なく口にしてるからビビります。

なんてこたあない、と思っておけば、けっこういけます。ダメと思ったら、やっぱりだめなんっすわ。

 

現在は、新卒だと入社難易度SSSといわれる大手ホワイトにおりまして、まず、年齢は関係ないとアピールしたいわたくしです。

中途採用も年々増えているらしく、この世代の中途採用者、実際、けっこういらっしゃいます。同部署だと、10人以上いますかね。もう半数以上は、辞めてしまいました笑い泣き

 

先にいい方を話すと、

大手なので、福利厚生は最高ドキドキでございます。

休みが多い。取りやすい。むしろ取らないと怒られる。

 

しかし、ながら

パワハラ、うつ病は当たり前

大勢が休んでます(外には出てないけど)

古い体質なせいか、パワハラは普通に横行。

たいていの上司はまったくダメ。むしろ敵。気を付けないと足をひっぱってつぶしてくるから注意が必要。

 

さらに、

大手にきて、再度、気づいてしまいましたよね。

 

あーそうそう、これこれ

・基本ヒマ

・採用された業務内容と、さっぱり異なる業務を担当

・社内報告のための資料作りにことさら時間がとられる

・社内のモチベ低すぎ

・みんな文句ばっかりいってて、仕事はしていない

・プロパーが出世

・中途は出世できない

・仕事できない大手ぬくぬく育ちはプライド高すぎ

・お金あるのに、予算使わせてくれない(上司のえり好みによって出が変わる)

 

仕事、ヒマなんですよ。

わたしなんか、他社だったら、忙殺のポジションと部署のはずが、ほんとヒマ。会社にお金があるから、大きな案件だと、外資コンサルが入ってくれるから、サクサクと資料だけは作ってくれます。これをベースにアレンジして、実務への落とし込みは自分でやらないといけませんが、面倒なリサーチや資料作成をしてもらえるので、けっこうラク。戦略は一緒にねるから、社内では話が通じなくても、コンサルとは楽しく議論ができて、これはいい。

 

ただ、どうーーーーーーしてーーーも

モチベーションがさっぱりあがらねえ

そもそも、業種に興味がないことに気づく。

でも、こんなによくしてもらって(福利厚生)、会社には心から感謝の限り。辞めたら誰とも連絡しなさそうなうっすい関係の社風ですが、それでも福利厚生には感謝であります。

 

ところが、

今年の上司と、さっぱり合わない・・・・。

いやもうこれ、来年、居場所ないのが確実で、さっさとやめないと、追い出し部署とかに追いやられそうな勢い。去年数名そういう方がいて、転職していった。ただし、いい会社にいい条件で転職していった・・・仕事できないけど・・・(笑)

 

ということで、久しぶりの転職活動ですが、すぐにやめる必要性もないので、わりと気長に、本当に残りの人生で成し遂げたいことを自問自答しながら、答えをだしたい。

 

ちなみにブログは、昔は転職希望者がけっこう見ている感じだったのですが、最近はたまに書いてる都市伝説しかみられていないという。笑

 

とはいえ、いつか、だれかが、心参ったときに、役立てばいいなと思っているんで、ときどき、更新してみます。

 

またねー

 

キョロキョロ転職ブログキョロキョロ
   
   転職活動ランキング 

キョロキョロにほんブログ村キョロキョロ
    にほんブログ村 転職キャリアブログへ
   にほんブログ村

 

海外コスメや雑貨のお得なったらない。、・