こんにちはひかです太陽


わたくしの祖母の家には割と広大な田畑があります。(写真のような畑がいくつも)

祖母も高齢で農業の規模もかなり縮小しており、使っていない農地がかなり目立つようになりました。

 



せっかくならこの土地を活用したいな(農業にも少し興味があったので)、と思っていました。

しかし植物、野菜を育てた経験なんて小学校の授業でヒヤシンスや朝顔、ヘチマなど少しの野菜類を育てた、いや、育てさせられた←ここ重要ニヤリ

だけでした。


近年、田舎では農地の放棄が目立っていたので、日本の農業大丈夫??(おまえに言われたくない)と感じていたので自発的に自分でやってみてその難しさや収穫の喜びを味わいたいなと思いました。。


ですが仕事もしつつ休日は色々な活動があり大規模に出来る余裕がなかったので実家の庭で家庭菜園りんごから始めてみようと思いました!


素人の仕事なので間違いだらけだとは思いますがその進捗を綴っていけたらと思っております照れ


場所はこんな感じ↓↓

三角形で決して陽当たりは良くないですが

まずはやってみることが大事ですよね口笛

昔野菜を育てていたみたいなので枯れ葉をまとめて耕して畝を作りました!少しの作業なのに腰がいたい!農家さん尊敬しましたアセアセ

こんな感じ照れ

ホームセンターで買ってきた

苗を植えていきます音符

 


右側奥からえんどう豆、きゅうり、ピーマン

左側奥からスティックブロッコリー、トマト、ナス

を植えていきました!とてつもない満足感照れ

まだ始まったばかりですが、ここから経過をお知らせしていけたらと思います!


最後までご覧頂きありがとうございましたウインク

アドバイスやコメントお待ちしておりますラブレター


ほなね〜👋