俺は運搬に四苦八苦しながらなんとか電車の先頭車両に座ったんですが、気がつくとお洒落した老女が向かいの席に座ろうとして汚かったから躊躇してました。
で、俺は『こっち側は汚くないですよ』と俺の隣の席を案内したんですが、その老女は齢80くらいのヨレヨレな感じなんですが、実は結構しっかりしている人なのでした(`・ω・´)シャキーン
髪の色も黒く染め、メイクアップして大きめのサングラスに全身黒の落ち着いた感じの人でした。
で、席を案内した事からちょっと話し込みまして、聞いているとその風貌からは想像出来ないようなエネルギッシュでゴージャスな老女なのでした(;・∀・)
なんでも昼食には毎回1万円相当の豪華な食事をし、その昼食の為によく歩き、毎日を楽しみにしてるんだそうなヽ( ゜ 3゜)ノ
いや、これが若い年齢層なら何やってんのwwwwwってなるけどおそらくウチのママンより遥かに歳上であろう老女がバリバリ食べて、ガンガン歩いて、無理のない程度に部下に仕事を任せながら今尚、世界の最前線の研究をされているというのだからビックリですよね(;・∀・)
という訳でカッコいい婆ちゃんに会ったというお話でした。
ちなみに昔、同じような80代くらいの老女でゴスロリファッションをしている人を見たことがあります。
いや、老女でゴスロリってwwwwwって思うかも知れませんが、その婆ちゃん白髪だったけど、髪の毛も手入れされてて前髪ぱっつんの可愛らしい婆ちゃんだったのよ(;・∀・)
なかなか未来の日本人のスタンダードを垣間見たような気がしました。
みんなもそんな人見たことないかな?
~スペック~
・メーカー:どこか忘れたけど日立かどっかの有名どころw
・購入:2001年
・画面:26インチVHSテレビデオ(31インチくらいの感覚がある。)
・外径:ちっと計ってみないとわからないけど縦100cm、横80cm、奥行き100cmぐらい。カラーはシルバー
・リモコン(単3電池x2)
・端子:S映像端子、AVアナログ端子x2、ステレオ端子、アンテナVHS/UHSのinとout
テレビデオなんだけど、ビデオはテープを傷つけてしまうような残念劣化仕様なので見れるけど使わない方向推奨ヽ( ゜ 3゜)ノ
送料だけ自己負担でお願いします。
最近はビデオもDVDばっかりだし、割りと画面大きめといえば大きめなんで単純にまだ地デジじゃなくてもまだ大丈夫という人向け。
リモコンカバー、一部破損(機能問題なし)。
需要なければ回収業者に廃棄してもらう予定。
地デジ買う金ないけど、もっと大きなテレビが欲しいという人、狙い目かもよヽ( ゜ 3゜)ノ
ドンキホーテにDVD-Rを買いに行ったら32型のAQUOSを買ってきちまった(;・∀・)
商品券5000円分もらって2000円分で、DVD-R、CD-R、アルカリ電池を買って残りを金券ショップに売り払っちまったぜ(`・ω・´)シャキーン
神隠しとかそんn(ry
という訳で昼間の労働組の一番歳上なんで、みんなの為(という名目にして)にケーキを買ってきましたヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
久々にケーキ食ったがampmのケーキは俺好みの甘さでなかなかに美味かったのだ(`・ω・´)シャキーン
去年はファミマの売れ残り半額ケーキを買った気がするがampmのケーキの方が俺好みの甘さな気がする。
他社のケーキとか食べ比べてみるもんだねヽ( ゜ 3゜)ノ
いやぁ、昨日唐突に知ったんですが、今日の昼過ぎから社長宴会ってのがありました。
社長宴会とは会費6000円で700人くらい呼んで広いお店2つ使ってフル稼働して行われる2時間半くらいの規格外宴会なんですが、これがまたモソテの繋がりの凄さを垣間見た宴会なのでした(;・∀・)
イメージキャラの赤井秀和をはじめ、日清やら日本製品やらなんやらで大手の食品会社の名前がズラズラと並びまくってました(;・∀・)
で、俺らは運ばれてくるモノをひたすら提供するだけなんで楽だったんですが、一緒に担当した本社の社員ヘルプがプライドだけいっちょ前の韓国人だったんだけど仕事をかき回すだけでまったく使えなかったのでほとんど俺がやってやりましたm9(^Д^)プギャー!!
ってかその社員、他店のヘルプにキレられてたしwwwww
たぶん忙しくなると丁寧語が出なくなるんだろうね、言葉がいちいちキツイのでした。
ああ、去年、ここの店のやつが社員ヘルプにムカついて『もう来なくていいよ〓』って言ってたらしいがその気持ち、わからなくないぞ!!と。
で、17時前から一斉にお店のリセットが始まり、これが一番疲れた仕事になりましたとさヽ( ゜ 3゜)ノ
もう今日は疲れたので前からやりたかった餃子屋のハシゴをやってます。
現在三件目。
新宿だけでも12件とか餃子の店があるんだな( ゜Д゜)ポカーン
とりま、大陸、LEE、マーラーオウトウフとハシゴしてみました。
大陸は味気ない、LEEはそこそこ、マーラーオウは美味いけど高いって゛正直な所かな(´ρ`)
またハシゴしたいと思います(・∀・)ノシ
なんかよくわからんが、お爺ちゃんが簡易椅子を片手にぶらりと現れて道のど真ん中で堂々とタバコを吸だしたんだが、人に見られようがトラックが来ようがお構い無し!!
まるでこの街を懐かしむかの様に20分ほど座ってました。
このじい様は一体!?
歌舞伎町のコマ劇前広場で『歌舞伎町の過去、現在、未来』とかなんとかってイベントがやってて書いてみた(・∀・)ニヤニヤ
現在、階段を登れる人型二足歩行のロボット(確かTOYOTAか日産のやつ)があるくらいなんだから、2029年なら高田馬場産まれの鉄腕アトムが歌舞伎町まで歩いてきてもおかしくないんじゃない?なんて考えてみましたが…
シュール過ぎたヽ('∀`*)ノ







