皆様、既に2日ではありますがマイミクの皆様、明けましておめでとうございます(・∀・)ノシ
旧年中はお世話になりました。
現在、ろくに日記も書けないくらい多忙を極めておりましたが、ようやく関の山を越えたのでこれからは少し体を休めながら生活が出来そうです。
という訳で2009年がどんな年だったかまず思い出してみようと思います。
バイトで8代目店長の体制で年始を迎える。
そこそこに多忙ながら初詣とか行って大吉引いてるような1月だったかな?
で、はるなどんとのユニットでまっつんのイベントに参加する為にあーだこーだ言いながらguildの母体となるユニットを組み、2月に初ライヴ。
間を開けながらもちょいちょいライヴ。
まりっぺとユニットを組み、またまっつんのイベントに参加。
はるなどんのと間隔を開けながらも同時進行していく。で、ゆりかさんともユニットの話が少し進み、3つのユニット同時進行となる。
バイトで単品飲み放題が始まり、店が火の車になって8代目店長の横暴で新人と古株がどんどん辞めていく中、俺も疲れはてて辞めようとしていたら異動させられる。
猿助さん、トシさんのイベントにguildとして参加。
で、最後にオーディションというものに初参加してguildは一時活動休止。
新しい店に移ったら格段に楽になった反面、稼げなくなる。
暇が出来たのを良いことにニコ生にハマる。
友達が立て続けに結婚していく。
節約生活をしていると24時間営業が始まる。
気づいたら12月で月末に17時間労働とかで連勤してて鬼才スネ夫に『死にそうな顔してるけど大丈夫?wwwww』と言われる。
店の直ぐ下の漫喫で寝てすぐ出勤なんてこともしばしばあるから顔色は相当悪いんだろうな(-"-)ウムム
でもみんなで頑張ると無茶な労働環境でも麻痺しているのかやっていけるもんです⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
さて24時間営業も週末だけになった2010年、2000年代は人生の分岐点となった10年でしたが、2010年からは更に挑戦的に動いてみたいと思います。
では今年も皆様にとって良い一年になりますように(´ρ`)
ちなみに画像は俺の好きな人気のない明け方の深い空色@歌舞伎町ヽ( ゜ 3゜)ノ