12月の初旬に実家に帰省するんですが、とりあえず姉兄に連絡しておきました。
そこで兄貴から謎の指令
「とらやの羊かん詰め合わせを買って来い」
だとか( ゚Д゚)ポカーン
とらやって有名なの?
なぜとらやじゃなきゃダメなの?
地元の岸○堂じゃだめなの?
などなど疑問が浮かびましたが
「そもそもとらやってどこにあるの?」
ってところから始まるわけですよ俺にとっては(´ρ`)
で、兄貴にとらやってどこにあるの?とかメールで返信すると返ってきたのが・・・
「 グ グ レ カ ス 」
うはwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwww
で、今日、ググってみました・・・。
とらやHP
http://www.toraya-group.co.jp/products/pro_index.html
単品
夜の梅 1本 (740g) --- 2,625円
(2,500円)
おもかげ 1本 (740g) --- 2,625円
(2,500円)
新緑 1本 (740g) --- 2,625円
(2,500円)
空の旅 1本 (740g) --- 2,625円
(2,500円)
ちょwwwwwww1本2625円の羊かんってwwwwwwwwww
で、指令としては“詰め合わせを買って来い”という事だったんで、調べてみると・・・・
印籠杉箱入 2本入 (1.87kg)
○ 6,090円
(5,800円)
3本入 (2.71kg)
○ 9,030円
(8,600円)
4本入 (3.56kg)
○ 11,970円
(11,400円)
5本入 (4.35kg)
○ 14,700円
(14,000円)
ちょwwwwwwwwwww5本入りは初代ファミコンと100円しか違わないwwwwwwwwww
ま、そんな重箱のやつなんて買わないけどねm9(^Д^)プギャー!!
で、よ~く見てみると、下のほうに一人前サイズの詰め合わせってのもあったので安心しました(;・∀・)
5種類で1155円だとか。
これなら買える(`・ω・´)シャキーン
という訳で、これ2箱買って姉宅と実家に送ろうと思います。
追伸:
お茶は自分で用意してねヽ( ゜ 3゜)ノ