「DQN」とは・・・
DQN(ドキュン)とは、ヤンキー (不良 )など頭の悪そうな暴力 的な感じの人、または、常識 を知らない、知識 が乏しそうな人を指すときに用いられる。特徴としては人相の悪さ、目つきの悪さがあげられる。
From ウィキペディア
はい、こんにちわ。
先ほどまでどうなるのかこの店は!?というようなドエライ新人のお守りをさせられていましたもうすぐ32歳独身ですこんにちわ(;・∀・)
ちょっとヒヤッとしたのでちょっくら聞いてみてくださいな(´ρ`)
事の経緯を話しますと・・・・
本日の深夜から、とある日本人の今年二十歳になる若者の新人男子が来たんですよ。
噂では「二十歳なのに顔が老けてるwwwwww」ってな噂が飛び交っていましたが、何のことやら俺には上の空でした(´ρ`)
で、深夜の時間帯になって、そんな噂の新人が初出勤してきたんですが、教育方針で俺と店長がちょっくらぶつかりました。
俺としてはまず・・・
「会社の初心者マニュアルがあるんで、それを熟知させ、頭である程度知識を入れてそれから実作業に入るべきだ。」
と思ったので、まず新人にマニュアルを読ませようと思ったのですが、店長は・・・
「マニュアルなんて読まなくていいからとりあえず必要最小限の仕事をどんどんやらせるべきだ。」
と言い出し、意見が真っ二つ(-"-)ウムム
で、本人はまず頭で考えて動くタイプなのか、ぶつかりまくっても体で体当たりで覚えていくタイプなのか聞いてみると・・・
(新;・∀・)「俺、漢字とか苦手なんですよね・・・・。そのくらいなんで体で覚えるほうが得意っす。」
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
「ボウヤ、小学生から出直すかい?」とも思いながらも、
「それでもまったく読めない訳じゃないだろ?」という訳で
(俺゚Д゚)ノ「んじゃ読めない字があったらまた呼んで。
読み仮名教えるから。」
と言い、またマニュアルを読ませてましたが、気が付くと店長が勝手に作業をさせてましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
んじゃまぁその方針で「よく分からないままやらせても良いんだね?」という意味でも仕事を教えていきましたが、新人曰く・・・
(新;・∀・)「基本的に物覚えは悪いんですよね」
といった具合らしいので、一番最初にしっかり教えてから一度やらせて、チェックして間違ってたら優しく注意。
何度間違っても研修中は根気よく小まめにチェックしてしっかり仕事を覚えてもらうといったやり方を取りました。
・・・・・が!?
まぁまぁ二十歳の新人といえども何とも仕事の雑な事雑な事(-"-)ウムム
テーブルの拭き方からホウキの掃き方、モップの使い方までこいつ学校で何をやってたんだと思えるような状態でした・・・(;´Д`)ウウッ…
ってかテーブルの拭き方やホウキの使い方なんぞ人に教わるような事か?と(-"-)ウムム
ちなみにその新人に・・・
(俺゚Д゚)ノ「学校でホウキとか使わなかった?」
と聞くと・・・
(新;・∀・)「学校ではサボってましたwwww」
だって(ノ∀`)アチャー
かく言う俺も、二十歳くらいのときは「何をどうやってそんな頭悪いかな(;・∀・)」といった具合だったので、
その時に根気よく教えてくれた会社のおじさんの如く、細かく、腹を立てず、根気よく教えてましたよ(-"-)ウムム
とりあえずそんなこんなで、お客様が帰ってからのバッシング(後片付け)、リセット(テーブルを拭いてお皿とかをセットしなおす事)、上締め、床閉め、通路締め、トイレ締めを教えてたんですが、
ショッキングな新人の発言はトイレ掃除中に発せられました(-"-)ウムム
まぁ居酒屋に限らず、接客業やサービス業というのはハラワタ煮えくりながらも笑顔で
「ありがとうございました!!」なんてな光景はよくあるものです。
で、やっぱ居酒屋ってお酒を扱う以上、ゲロ掃除なんかも朝飯前くらいにやらされるし、酔っ払いに理不尽な事を言われる事もある訳ですよ。
そういう話をしていたら・・・
(新;・∀・)「あ、俺そういうの全然我慢できないっすね。
俺、一応一通り格闘技やってるんですけど、切れると敵味方構わずに自分の気が済むまでボコボコにしますよ。
一度、そういうのがあったんですけど、止めに入った奴を病院送りにしちゃって・・・。
もしそうなったら下手に止めに入らずに警察を呼んでくださいね。」
どっからどう見てもDQNです本当にありがt(ry
どうやら今の彼では一般社会に適合出来ない人間性らしいので、警察に捕まって前科を付けるのは勝手だが、それで人生まかり通ると思っているのかと小一時間問い続けt(ry
という事で店長に一時報告。
伝説の女「あゆ」を超える伝説を生んでくれるのか!?とも期待したが、
そんな期待をしないで、どうやればこのDQN新人がウチでちゃんと働けるかを少し考えてましたが、
どうやら当の本人が初日にして「向いていない」と感じたみたいで、仕事終了後の帰り際に店長が
「次、明日ぐらい入れる?」
と聞くと・・・
(新;・∀・)「いやぁ、既に自分で限界を感じました・・・。」
だそうなヽ('∀`*)ノ
そういって彼は制服のネクタイとサロンを外した格好でそのまま帰りました。
たぶんもう来ないかなと(ノ∀`)アチャー
まぁ、俺はこの先、彼を面倒見切れるかと問われると「ちょっとしんどいなぁ・・・。」ってな感じだったので
もっと自分に合った仕事場で頑張ってくれればなという事でお別れしました。
まぁ俺から彼に言えるとしたら・・・・
ガンガレ若者!!
世間はそんなに甘く話ぞ(`・ω・´)9m ビシッ!
ってな感じかな(-"-)ウムム
マジでガンガレ。
ってか俺もガンガレよってかヽ('∀`*)ノ