さてさて最近、タイトルにある3社の事についてちょいと語ろうと思います。
まず富士フイルム。
この間 、落として電源が付かなくなったデジカメなんですが、保証書をじっくり見てみると・・・
「落下の際の故障は有料」
「保証書の購入日の掲載のないモノは無効」
という気になる事が書いてありましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
で、ネットで購入したせいか保証書に購入日を記載されてない訳ですよ・・・。
そしてまんまと落下させて電源が入らなくなってる訳ですよ_| ̄|○
ひとまず、そういうのってカード利用明細書とかのお客様控えが購入日の証明書になる訳ですが、
そんなものは貰ってないんだかどこかに捨てたんだかで手元に無いわけですよ_| ̄|......○ コロコロ....
で、この購入日の記載の無い保証書に関してはどうしたものかとカスタマーセンターに連絡してみました。
そこで帰ってきた答えはというと・・・
( ゚∀゚)「購入日が分かればなんでも良いんで、購入したオンラインショップの購入履歴とかのコピーとかでも大丈夫ですよ」
だそうだキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
でも落下に関しての修理費用は有料っぽかったんでその辺は覚悟してとりま最寄の修理センターをカスタマーセンターの電話口の人に聞き、そのままその日の内に修理センターへ向かいました(´ρ`)
で、平日の夕方だというのに結構、賑わってるでやんの・・・・。
で、窓口の人に状況を説明してみたところ、やっぱ落下したことによって電源の金具が歪んでて電源が入らなくなってしまってたんだとか(-"-)ウムム
で、そこの金具を元の位置ぐらいに曲げることで問題は解決したみたいで・・・
無償修理キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!
ってやつですわ(`・ω・´)シャキーン
富士フイルムGJ!!
これからはちゃんとストラップ付けます(;´Д`)ハァハァ・・・
次にNTT東日本
いくぶんか前に営業の人が来て
(営゚Д゚)「よかったら2ヶ月無料なんでお試しで契約してみては如何ですか?」
という訳で、テプコとNTTの差を知りたくて契約してみたんですが、
結局プロバイダーもロクに契約せずに放置プレイ。
たぶんこれ、テプコでもNTTでも変わんないんだろうなという事で邪魔になったんで・・・
解約しますた(・∀・)アヒャ!!
また工事しに何やら来るみたいです。
解約するなら契約するなって思われるかもしれませんがメリットがないと思ったんで解約に至ったんで悪くおもわんでくれってやつだ。
ひとつ気になる事があるんだがリモートサービスって別途500円かかるみたいなことを言われてたんだが、そのサービスも解約とか申告しないでも大丈夫なのかなと(´ρ`)
いや、一応カスタマーセンター的なところに相談したら、「解約されたのならそのまま自動で一緒に解約されます」的なことを言われてひとまず安心してるんですが、これで請求されたら笑うなと( ;谷)
で、USENの話
フレッツ光の契約をした時に同時にGyaoNEXTが1ヶ月無料でレンタル出来るってな触れ込みで契約してみたんですが・・・・
まず自費で「ハブ」っていう奴を購入せねばいかんらしいアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
で、そのハブを買う前にGyaoNEXTってなんぼのもんじゃい?ってな訳で、公式サイトをググってみたんですよ。
で、普通のGyaoは既に登録してるんですが、、GyaoNEXTってどんだけチャンネルが増えてるんだろうと思いきや・・・
見たくなるような番組以外が山ほど増えた感じ・・・・・。
そんなんと契約してもしゃぁないんじゃ~ヽ(`Д´)ノウワァァァンという訳で・・・
解約しますた(・∀・)カエレ!!
USENは音楽が聞ける有線も契約してるんですが、最近全然聞かないんで・・・
そろそろ解約かなと(・∀・)アヒャ!!
有線とか毎月5600円くらい払ってるんでね。
まぁ活用すれば結構良いんですが、いかんせん最近は家ではPC、外ではウォークマンでしか音楽を聞かないんで有線が長らく飾りになってるんですよね(-"-)ウムム
音楽雑誌とかと連携してるチャンネルとかもありますが、その雑誌買ってないしヽ('∀`*)ノ
ってか基本的に雑誌って買わない俺です('A`)
ってな感じじゃないですか(´ρ`)
なのでもういらないかなと・・・。
聞きたいチャンネルの音楽はMDのLPモードで録音してるし。
モウマンタイです。
という訳でUSENグループさん、NTT東日本さん、さようなら ノシ
