ロックアップでのお話です。

ここのお店ですが6階と7階の各階に男女別のトイレがあるんですよ。

で、どうやら6階の女子トイレの水道系が壊れてて5分くらい待たないと水がタンクに貯まらなくなっていたようです。

で、「水が流れにくくなっています。7階のトイレ使用推奨!!」みたいな感じで張り紙をしてたみたいなんですが、そんな張り紙も見ずに使っちゃった客がいたんですよ。



で、そんな客に


(客゚Д゚)「なんとかなんないんですか?」


とか言われたんですが、



なんとかって言われてもねぇ・・・

みたいな(-"-)ウムム
逆に「真正面にある張り紙が見えなかったんですか?」と聞きたかったがここは大人の対応。

で、「5分ぐらいしないと水が貯まらないみたいです。」と張り紙通り説明すると、

迷惑そうにしばらく待っているみたいでした(-"-)ウムム

そこで水が貯まるまで待たせるってのもおかしな話なんで、

バケツに水入れて直接流してひとまず事態を解決しました。







で、まったく同じ用件でバイトの新人の女の子が


(新゚Д゚)ノ「女子トイレの水って流れないんですか?」


って言ってきてたので、


(俺゚Д゚)「バケツに水を入れて直接流せばいいよ」


と言ったのにどうやら彼女の中では俺の日本語の意味が分からなかったらしく


(新;・∀・)「え?タンクに直接水を入れるんですか?レバーを開きっぱなしにするんですか?」


と混乱してました(-"-)ウムム

なので・・・


(俺゚Д゚)ノ「別にタンクに水を入れても良いけど、入れないで直接水を流せばいいんだよ。

レバーとか関係ないでしょ??」


と言ったんですがどうやら最後まで彼女には俺の日本語が通じなかったみたいです。











トイレ

この作業が分からないもんかね(-"-)ウムム





で、帰ってきた彼女は・・・・


(新;・∀・)「結局よくわかんなかったんで、7階のを使ってきました。」


だとかwwwwwwwwww




俺の説明って下手ですかね(;・∀・)












あと、トイレで思い出したように書きますが、便器に何かが詰まって水があふれそうになってるときがあるじゃないですか?

あれの直し方もロックの女性陣で知らない人が多いのでした(-"-)ウムム

別の奴が

(゚Д゚)ノ「あのトイレのスッポンがあるでしょ?あれで直しておいて」

といってたのに、あのスッポンの使い方が分からなかったみたいです。

分からないながらにスッポンをゆっくり突っ込んで自分が汚れないように離れ気味にクイクイと押してましたw


あれって一回ぐっと押し込んで詰まってるところとスッポンの間に空気の圧を作ってそのまま目詰まりを引き抜くようにして使うんですが、それも知らなかったらしい(;・∀・)




で、そんな使い方の知らないバイト仲間の女に

「自分ちのトイレ詰まったらどうしてるの?」と聞いてみました。


(女;・∀・)「ええ・・・私だったらすぐ水道屋を呼ぶけど・・・・」


確か森末慎二がCMで昔、「水道トラブル5000円♪」とか言ってたのを考えると、

「この作業のために5000円払うのかこの女は(;・∀・)」と単純に思ってしまった(-"-)ウムム



皆さんはこのようなトイレのトラブルになった時はどうしてますか?

トイレのタンクに水が貯まらないのは水道屋の仕事だけど、それ以外はちょっと考えればある程度は自分でなんとか対策が取れるでしょ?ってな話ですわ(-"-)ウムム


ってか愚痴っぽくてサーセン・・・(;´Д`)ウウッ…