NEC_0661.jpg
皆さま、あけま(ry
今年もよろ(ry



という訳で、数年ぶりに実家で正月を過ごしている俺です。
別に何をする訳でもないんですが、とりまママンが『初詣に行こう』と行っていたのでアニキとママンと三人で散歩がてらに近くのお寺まで初詣。
ってか家族で散歩とか小さい頃以来、俺の記憶にほとんど無いわけだが、まぁこれはこれで感慨深いものがあるかなと(´ρ`)
で、俺的にはあそこがどうなってる!!たらなんたらで地元の変わり様に驚きながら、ママンはあれがどうたらこれがどうたらとうんちくx2。
で、最寄りのお寺のお参りが終わったらそのまま近くの海まで徒歩で移動。
冷たい海風を浴びながら浜の上を歩き、ゴミの多さにマナーのなってない人が多いんだなと(´・ω・`)ショボーン
で、浜辺近くにある社にお参りして三人、徒歩で帰宅。


一息ついて昼から予定も特に無いんで俺はTSUTAYAでビデオレンタル。
歴史モノや義理人情が好きなママンの為に『硫黄島からの手紙』と『ALLWAYS~三丁目の夕日~』をチョイス。
しかし、アニキから電話で早く帰ってこいとの事なんで何事かと思いきや、映画『茶々』を見に行くとか。
で、徳島の映画館まで急行したんですが、入り口で渋滞に巻き込まれ、運転手であるアニキを残して俺とママンは映画館へ。
で、アニキは何時ごろになるか分からなかったんでアニキのチケットを買わずに先に入ってたんですが、CM始まる頃にアニキから電話が。
チケットは買ってないと伝えると工エエェェ(´д`)ェェエエ工みたいな(;・∀・)
チケット売り場には行列が出来ていたみたいで時間がかかるみたいだった。
でも今からCMだから15分は大丈夫と言ったんだがアニキの見る気力は一気に萎えたようで結局、アニキは見ませんでした。
で、ママンと映画見てそのまま帰りました。
映画自体はそんなに悪くない映画でしたね。
豊臣秀吉の嫁の話なんですが、周りは結構泣いてましたよ。

帰ってからはママンと借りてきたDVDの『硫黄島からの手紙』を鑑賞。
アニキは爆睡。
↑今ここ



とまぁ数年ぶりにのんびりした元旦を迎えてます。
皆さんはどんな元旦を過ごしているでしょうか?
では今年もよろしくお願いします(´ρ`)