あれから一眠りして、起きてからNECさんの言うとおりに

インターフェイスを一旦、アンインストールしてオーディオデバイスをオフにしてから

再びインストールしてみると・・・・










謎に入らなかった×印、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!









という訳で、今度こそ正常に作動してくれるはず!!と思い、ソナー6を起動!!!

設定を変更!!

「OK」をクリック!!












が、しかし・・・・・・・

















マヤ

目標、依然沈黙したままです(・∀・)アヒャ!!
















で、ヽ(`Д´)ノウワァァァンってなりながら○ーランドに電話すると・・・・





(ロ゚Д゚)ノ「それではデバイスマネージャーを開いてください。

付属のインターフェイス以外、何かソフトは使用されてますか?

もし、使用しているのならそのソフトもオフにしてみてください。」















・・・・・・設定変更中・・・・・・・・・・

















(゚ρ゚)エ!?














キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!









クララ
クララが・・・・クララが立った・・・・・











購入3ヶ月、やっとこさの快挙です!!









ってか結局、最近のソフトはあんまぶつかり合わないと誰かが言ってたんですが・・・・・



























全てのソフトにぶつかってたのね('A`)







これでぶつかる相手が居なくなったので起動してくれます(・∀・)

やっとこさPCによる打ち込み生活が始まりそうです\(^o^)/ハジマタ

音源出来たらその内、うpりますんで乞うご期待(´ρ`)



PS:いちいちソナーを起動する度に設定変更しなくちゃいかんのが

めちゃくちゃマンドクサイです('A`)