PCを購入してもうすぐ2年目、今まではヤマハのQY-70っていう小さなシーケンサーで打ち込みをしていたんですが、
最近QY-70の音では限界を感じだし、PCを使った音源製作が出来る環境を作ろうかなと思い出しました。
現状だと生音系でアレンジしてもモロ打ち込みってのがバレバレでだし、
打ち込みにしても本格的な打ち込みをつくるにも限界があるし・・・
でもQY-70は持ち運べたり、打ち込み作業が分かりやすくて簡単だったりするっていう利点もあるんだけど、
やっぱもう一歩先を行くには無理があるしなぁ・・・ということで、
本格的な音源が作れるツールを検討中。
昨日、たまたま新宿の楽器屋に立ち寄ったときに見たのが、
SONAR6
ってやつなんですが、プロモーションDVDまでもらって
今日、ちょこっと見てました。
とりま作曲用の鍵盤も購入しなきゃいけないっぽい&この際、コンデンサーマイクも買っちゃおうかなetc
色々考えると10万の出費は覚悟しないといけないっぽ(*´д`*)ハァハァ
残りの問題は俺の部屋にスペースが無いということだな( ´,_ゝ`)プッ
これ、どうしようなもいなぁ・・・。
引越しですか?
35万は見ないといけませんが・・・そんなお金ありません_| ̄|○
じゃ、狭い中に詰め込むしかない罠(*´д`*)ハァハァ
ってか部屋ん中、掃除しよ( ;谷)