DVC00003_M.JPG
前から気にしてた映画なんですが、何やら話がややこしそうだと思っていたらやっぱりややこしくて訳がわかりませんでした_| ̄|○
三行で言うなら…

夢共有機開発。奪われて悪用キタ(゜∀゜)コレ!!。
夢の中ぐちゃぐちゃ、現実もめちゃくちゃwwwww
パプリカ活躍で黒幕あぼーん!





簡単に言えばこうなのだが、これはサッカーを“球蹴り”と言ってしまってるくらい簡単な表現です。
話はややこし過ぎで映画『イノセンス』を見ている感覚にも陥りましたね(-"-)ウムム
ってか“アジアンテイストを主張しながらも舞台が現代の奇妙な謎掛け”と括ってしまえば同じジャンルと言えたりもするんだろうなとヽ( ゜3゜)ノ

でも前半にヒントらしいヒントがないせいか後から後からドンドン出てきてあぁだこうだ言う感じなんで解りにくい作品でもありますが、人間の内面的なモノを色んな方向から描写している夢診断的なところは少し面白いと思いました。

まぁなんだかんだで6割りくらいしか解ってない俺だったりするんですが、あれってやっぱ“原作ありき”の作品なんじゃないかなと(-"-)ウムム
いきなり見た俺なんかはもう訳ワカメ過ぎてかなり混乱してましたヽ(;´Д`)ノ

ちなみに映画『千年女優』『東京ゴッドファーザーズ』と同じスタッフによる作品だそうです。
そういえば絵が似てたなと(゜ρ゜)パッ
ま、そんな作品ですわ。
個人評価★★★