最近気になってるんです・・・・。
携帯でピッとやるだけでスッと改札を通ることの出来るあの機能・・・・。


suica
モバイルsuica



あれは一体、どういったシステムなのかと(ー"ー;)ウムム

携帯で設定して後はsuicaイオカードみたいにチャージすればいいのか?

もしそうなら財布からsuicaを抜き取って使うより、常時携帯してる携帯電話を使ったほうが

簡単ではないかと m9(`・ω・´)シャキーン



で、JRの駅とかにモバイルsuicaの情報が掲載されててもおかしくないんですが

これまた全然載ってないんですよねヽ(;´Д`)ノ

で、携帯でドコモのサイトを探し、携帯サイトので情報を得ようと試みましたが、

謎にそのページへたどり着けず終い_| ̄|○



仕方ないのでこの間、ドコモショップ行った時の待ち時間にパンフレットがあったので

見て理解しようと思ったのですが、なにやら思ったより面倒くさそうですアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

まずはオサイフケータイをDLして初期設定しなければいけないらしいんですが

オサイフケータイの精算方法ってどうなってるの?ってな話(ー"ー;)ウムム

suica以前にオサイフケータイで既に行き詰っておりますアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


でもそれでは話が進まないので仮にオサイフケータイが利用できるようになったとしよう m9(`・ω・´)ワカランモノハヒトマズスルー

で、モバイルsuicaのアプリもDLしてこれまた設定せねばいかんらしい(ー"ー;)ウムム



ま、それだけで使えるようになるのだが、よくよく読むとちょっとした落とし穴もあるみたいです('A`)

ってかね・・・・・












現金の持ち合わせが無い時に

携帯の電池がなくて使えない

なんてなケースが考えられるとかヽ(;´Д`)ノ コリャアリエル




みんな一人のときって電車の中で携帯っていじって暇つぶしたりしますよね?

ってことは・・・


最悪、モバイルsuicaで改札くぐったは良いが、暇つぶしに携帯いじってて電池無くなって使えなくなって改札を出るに出れずに_| ̄|○ⅲ




なんてことも

十分有り得るんではないでしょうか?







俺はその可能性が一番怖いですヽ(;´Д`)ノ




そうなるとやっぱあの乾電池で充電できるやつを常時携帯しておく必要があるんでしょうなぁ(ー"ー;)ウムム

もしくは携帯の充電器を常に携帯しておくとかヽ( ゜ 3゜)ノ

これはこれで仕方ないながらも面倒かなと(ー"ー;)ウムム




ちなみにモバイルsuicaなんですが、簡単な解釈をすると

view suica が携帯に搭載された感じらしいです。


ちなみにオサイフケータイに入れてる金額から1k単位で好きなときに最大100kまでだったかな?チャージ出来るとかヽ( ゜ 3゜)ノ







ってか今、パンフレット読み直してたら

JRのクレジットカードも必要みたいですヽ(;´Д`)ノ




なんかもう面倒くさくなってきてどうでも良くなってきた半面、

あの携帯でピッとがやりたいかも(ー"ー;)ウムム





こういうの得意そうによく見られるんですが、実は努力しないと理解出来ない人間なもんで

ちょっと躊躇してます(ー"ー;)ウムム



別に財布からsuicaを逐一出せば済むだけの話なんですがね(ー"ー;)ウムム

利用するにしても、JRのクレジットカードを用意してアプリをDLして設定するだけなんですがね(ー"ー;)ウムム


たったそれだけなんですが凄いややこしく思えてしまうのは何故だろう?





・・・・たぶん、使ってないからだと思うんだけどね●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース


公式サイトはこちら からヽ( ゜ 3゜)ノ