2005年6月14日の記事のブログ版ですヽ(  ゜ 3゜)ノ




原作がかなりヒットした作品の映画化作なんですが、


やっぱ噂にたがわずなかなか面白かったですなヽ( ゜ 3゜)ノ

刹那系大好きな俺にはかなりぐいぐい入れ込みました(^-^)p旦~←オチャ


話は簡単に言うと“きっかけは違えど過去との決別の為の帰郷”みたいなもんですかな|窓|_・)チラッ


ってかね、主人公の朔太郎とその彼女の亜紀役をやってる


森山

森山未来

長澤

長澤まさみ

が良い役者っぷりなのか役柄が良かったのかは知らないが、これがもう引き付けられまくりで




たぶん、女性客は森山未来を見て



(;´Д`)『朔ちゃ~ん』ってなるし、



男性客は長沢まさみを見て



(;´Д`)『亜紀ちゃん可愛い(゚∀゚)キュンキュン』



ってなるはず




これにならなければ面白みがだいぶ無いかと思われヽ( ゜ 3゜)ノ


一緒に見にいったやつらは共通の友達に似てるから気持ち悪いとかなんとか(;´Д`)アワワ
で、結果、面白かったか?とか言い出す始末( ´,_ゝ`)プッ
ま、その辺は感性の差って事で

とにかく俺は十分楽しんできましたよ
今度、原作を借りて読みたいと思います
個人評価★★★★半




~追加記事~

この作品なんですが、原作読んでみましたが原作って全然映画と違うんですよねヽ( ゜ 3゜)ノ

全然って言っても作品がまったく別物って訳じゃないんですが・・・ヽ(;´Д`)ノ

でも半分くらいは原作と映画は違いますね(゚Д゚)ノ ァィ

原作の朔太郎は19歳とか21歳とかから17歳当時を振り返るってなもんだったし。

だから大沢たかお大沢 のような30代の朔太郎も出てこないし、


婚約者役の柴崎コウ柴崎 も出てきません。





個人的にはTVドラマでもやってましたが映画版が一番好きですね(゚Д゚)ノ ァィ

ってかなんで原作があんなに売れたんだろう・・・(ー"ー;)ウムム

皆さんは原作、映画、ドラマのどれが一番好きですか?