黙祷…? | ストレス発散みんな死んでしまえ日記

ストレス発散みんな死んでしまえ日記

日々のストレス発散のために、愚痴を書いていきます。
知り合いに見られたら確実にばれる...興奮するね!

昨日は3月11日、震災から丸一年が経ちました。まあ今年は閏年だから一年+1日だけど
なんだかんだ言って、当時ほど深刻に物事を考えられなくなっている自分がいます。まだ一年しか経ってないのに。


さてさて、僕は秋ごろからついったーをやり始めたわけですが。
なんとまあ気持ちの悪いツイートの多いこと。震災時の感動的(笑)な話を載せたものであったり、騒がしいファミレスで一人黙祷しましたアピールであったり、まあ色々ありましたよ。
特に黙祷ね。いいからアピールしなくて。

てか思うんですけど、不特定多数の他人に対する黙祷ってなんの意味があるんでしょうか?
自分の身の回りの人が不幸にあっていたりすれば、それは重みのある、と言うか意味のある黙祷だと思います。
けど、どうなんですかね。悲しむなって言いたいわけじゃないけど、なんか安っぽいというかただの流行っぽいというか。
自己満足に過ぎないというか、アピールにしか見えないというか。
震災直後は5000円も募金したけど、今はもう勿体ないと思っちゃうしなあ。

俺が歪んでるのか、普通が歪んでるのか分からん。
とにかく、ついったーは