まんばのけんちゃん | * ^ー^)人(^ー^ *

* ^ー^)人(^ー^ *

ブログの説明を入力します。


まんばのけんちゃん。
まんば、という場所の、ケンちゃんと
いう男性❓ではなく(^_^*)

まんば・・・高菜
けんちゃん・・・けんちん(炊いたもの)
です。香川の方言です。
私は以前から、まんばとは言わず、
ひゃっか と言っています。
香川の中でも呼び名が違います。
ひゃっかの炊いたもの、という意味で、
ひゃっかのたいたん です。

まんばのけんちゃん=ひゃっかのたいたん。

ひゃっかを茹でて、アクを抜き、
お揚げや、堅めのお豆腐といっしょに、
醤油味で炒め煮します。
いりこ(煮干し)も入れて煮ると、
田舎度アップです。

今日は、ひゃっか、油揚げ、豆腐です。



あくは、紫色

田舎料理
いつまでも伝承されますように💚