なかなかレトロな駅でしょ?
この形のポスト、少なくなってきました。
貯金箱ではよく見かけます
ミニパト
かわゆい
駅前通りの大宮橋、修繕されてピカピカ
広~くなりました
後ろの山は、象頭山です。山の中腹に、こんぴらさんがあります。
↑↑↑
ことでん
の駅のお隣に、日本一の木造の灯籠があります。
観光客のカップルの会話…
彼『あっ、これが高灯籠かぁ
』
』彼女『灯籠って何ぃ~?』
彼『海にある灯台の地上バージョンみたいな感じ』
彼女『へぇ~
』
』会話が可愛かったです
地上27mの高~い灯籠
子供の頃は、階段も上がれたんだけど、今は、進入禁止になっています。何だか残念だけど、ずっと守っていく為には仕方ないのかな。今の子供たちにも上がらせてあげたいです。
写真では小さく見える灯籠。でも、実際は高~いですよ!まわりの木
の高さもすごいんです
!!
!!だから、灯籠が小さく感じるのです。
周辺の道路を石畳風にしていたり、頑張ってますね。なので、皆さん、ゆ~っくり走ってくださいね





