10/19 ベルサール渋谷ガーデン
10/26 ベルサール泉ガーデン(六本木)

遡り記事です。
握手レポは、Twitterにて。

渋谷は仕事帰りに。
六本木は、ガッツリと!

ここまでで、初めて香音ちゃんと握手をした7/21から、思うところあり、10人全員の個別に最低1回は、入った。

それは、単純に頑張っている皆に会っておきたい!という、ミーハー的好奇心と。
ヲタ仲間が増えると、推しが違う訳で、その友達が何故、その推しが好きなのかを知るため、そして、単純に見境がつかない自分の中で順位を決めて、金銭的な問題でも、今後どのようにセーブすればよいのか定めるため。

そんな訳で、ここから下は、えりぃの感覚での感想です。

さゆ
…対応は、微妙。
さゆには、卒業する前に会っておきたい、長い娘。の歴史の中で、さゆが1番素敵なリーダーだと伝えたい気持ちがあった。
それは、伝えられたけど反応がイマイチで、期待しすぎてた分、ふーんって感じ。

ふくちゃん
…対応は、微妙。
皆がよく言うフクムラロックも感じられず。これからの娘。を宜しくねって事を伝えたけど、まだ心に響く時期ではなかった模様。

生田
…対応は、真面目。
生田って、すべってるのと、ふざけてるのとのイメージしかなかった。
でも、本当に真面目な子なんだなぁ。って感じた。

鞘師
…対応は、好印象。
前にどっかで、チラッと書いたかもしれないけど、所謂エースが昔から苦手で。
なっち、ごっちん、梨華ちゃん。
メロンで言うと、あゆみ。
鞘師も色眼鏡で見てた。
対して、歌もゴニョゴニョ…なのに、センターだし(ダンスは認める)とか思ってた。
でも、近くでみたらすごいオーラだった。
心の中で、今までごめん!って謝るww
会話もテンポよく続く。

香音
…対応は、ムラがある。
推しなので、回数は1番入ってます。
人間だから、ムラは仕方ない。
基本は、真面目かな。
香音から会話は発生しない、受身タイプ。
かと言って、会話が盛り上がる事も少ない。誰にでも同じ対応でそつなくこなす感じ。ちょっと寂しい。
モー女とかで出している、多分、素であろうガハハ!って感じをもっと出してみて欲しい。

はるなん
…対応は、普通。
大人なだけあって、気配りしてくれる。
1の投げかけで3は、返ってくる。

あゆみん
…対応は、普通。
あまり印象に残らないのが、残念。
ごめん、あまり覚えてない。
それほど、印象に残らなかった。

どぅー
…対応は、普通。
周りに工藤ヲタが多いので、色々噂は聞いてたけど、工藤ヲタは、本当に常連さんが多いイメージ。
一見さんお断り!じゃないけど、初めましてのひとは、初めましてなりの対応だし(そりゃそうだwww)多分、自分のファンは、すごく大切にして覚えたりしてくれるタイプなんだろうなと思った。

まーちゃん
…対応は、楽しい。
言わずと知れた、まーちゃんの個別。
レポ読むだけで、逐一楽しい。
まーちゃんは、まーちゃん。
見た目も言動も、全部そのものまーちゃん。すごく無邪気で、純粋で可愛い。
言ってる事が、はちゃめちゃ。
でも、そこがまたいい。

小田ちゃん
…対応は、困ります。
えりぃ人見知り。小田ちゃんも恐らく人見知り。空気が凍りつく感。
でも、頑張って会話してくれようとしてる感じは分かるから、ほんとありがとう。


以上、えりぃが今後、個別に行く時に握手券を集めるとしたら…
鈴木、鞘師、佐藤。
という結果になりました。

でも、個別って本当に難しい!!!
短い秒数でコミュニケーション取るって本当に難しいし。

娘。の皆は、朝から晩までずーーっと立ちっ放しで、握手してもいい人から、出来れば握手は、控えて欲しい人まで1日でたくさんの握手をするもんね。
本当に、尊敬です。疲れるよね~!!!

そうそう、この渋谷の時に終わった後、おださく界隈のご飯について行かせていただいたのだけど、小田界隈の方は、推しに厳しいなぁ!と感じました。

香音界隈は、香音を愛でて愛でて愛でまくって可愛がる感じだから。

小田への愛があってのダメ出しと、でも、小田はこうだから~っていう現状把握が、すごいなぁと思った。

ヲタと推しメンとの関係深い!
今度、他メンも研究してみよっと。