はい、前回の記事はこちらになりますので良かったらどうぞ。
では、後半いきましょう。
イオンモール盛岡からの帰りは、
ホテル代がじゃらんポイントの期限間近のやつを投入して少し安くなったので、
リッチにタクシーで帰還しました。
そこで、呪いの第一弾が発動しました。
タクシー料金を支払って下りたところ、
自転車が留めてあったことに気づかずにぶつかり、
2,3台倒してしまうハプニングが。
これが何十台と倒れていたら、まさに渡哲也ならぬ
渡徹夜だったかもしれません。危ない危ない。
気を取り直してホテルの部屋に帰り、
お風呂に入ったりしてくつろいでいた時のこと。
持参したタブレットをスマホフォルダーに立てかけようとしたら・・・・・
こんな状態に・・・
割れてしまいました。
以前、同じことやった時には、うんともすんともびくともしなかったので、
また同じ手でタブレットを立てかけようとしたらバキッと。
これは、きっと、貞子の呪いに違いない。
思い当たる節はあるんですよ。
ほら、貞子って、呪いの邪魔をする人を呪い殺すじゃないですか。
ひろぽんの場合、スクリーンを通じてリングビデオの画像を見て、
夜には、こぶしの皆さんと握手することで
呪いを払いのけようと企んでいましたから、
貞子の逆鱗に触れたのかもしれません。
ちなみに、おととい映画を観たのが11時から13時ごろまでなので
もう少しで48時間立ちます。
そのあと、SNSにぱったりと姿を現さなくなった時には、
呪いでくたばったなと思ってやってください。
話は変わりますが、以前、マリオスに展示されていた機関車の取り忘れがあったので
機会があったらリベンジしたいと言っていました。
リベンジしてきましたよ。
相変わらず写真撮影の技術、下手くそなのですみません。
あと、実は、このマリオスの隣が
テレビ朝日系の岩手朝日テレビがあるということで、
こちらもパチリ。
ほんと、すぐ目の前人ですよね。
ここは駅の二回の高さなのでなんですが、
表に回ってみたらちゃんとしたテレビ局です。
窓のキャラクターは、ゴエティと言いますのでお見知りおきくださいね。
ということで、こぶしとの握手で呪いが払しょくされたことを願って、
この辺で。バイちゃ
追記があるかもしれませんが、その時はまたあとで。
【追記】
訂正です。
メンバーのわんこそばの杯数を勝手に割り増ししておりました。
一番よく食べたれなこは、280ではなくて、209でした。
訂正してお詫びいたします。
れなこごめんね。m(_ _)m