多くは語らずとも・・・・。 | Hello! Dream Project

Hello! Dream Project

ハロプロとドリームモーニング娘。、そして、他のハロプロOGを応援するブログです。

Berryz工房の須藤茉麻ちゃんから番組告知がありました。


http://ameblo.jp/sudou-maasa-blog/entry-11941662146.html

まーさ24


11月17日放送予定の「MUSIC JAPAN」にBerryz工房が出演するそうです。


ブログでは、まーさちゃん、あまり多くを語っていませんが、
この何気ない一言にひろぽんは、心を動かされました。

从o゚ー゚从「
1人でも多くの方に「ロマンスを語って/永久の歌」が届きますように!!

確かに売り上げは大事だと思うのです。

でも、例えば、ミリオンセラーを達成した場合、
ガチヲタさんが握手会参加権や投票権目的で
1人100枚ずつ購入した場合、1万人の方にCDを聞いてもらえる勘定になります。
(転売しないものとします。)

しかし、もし1人2枚ずつ購入したとして、
50万人の人にCDを聞いてもらえる勘定になるわけです。


まーさちゃんのその一言に心を動かされたのは、
1人でたくさん買ってもらうより、
たくさんの人に1枚ずつ買っていただいて、
曲を聞いてほしい、という理解をしたからです。



ハロプロの中でもそうですが、
「たくさん買ってください
」と言える人はたくさんいると思うのです。
でも、なかなか「1人でも多くの人に聞いてもらいたい」といえる人は
そうはいないと思うのです。

現実的にゴリ買いしてでも売り上げを伸ばすべきだという考えも
いやいや、売り上げも大事だがたくさんの人に聞いてほしいという考え方も
どちらも正しいと思います。 ウィンク

ただ、ひろぽん流の精神論で語らせてもらえば、
後者の1人でも多くの人に・・・・の方が考え方として好きです。

まーさちゃん、いいこというなぁって思ったわけです。
でも、本来は、それが本当なんじゃないかなって思うのですよ。
とはいえ、この考え方をゴリ推しはしませんけどね。

何事もゴリ押すと疲れるのでね。
共感されなくてもいいや


今日は、いろいろあって心が病んでます、からの投稿。

P.S.
ひろぽんは、ご存じのとおり、頑固で強情で、
好きなアイドルについては、自分の考え方を決して捻じ曲げない性格でして、
それでいて、周りにも気を使うので、
たまには、遠慮して1歩引くときもあり、
加えて口が悪くなることもあり、
自分でも矛盾していることは理解していますが、
そのうえで、無意識に皆さんにご迷惑かけているかもしれません。

これまでのご無礼、無意識の部分について気づいてない部分について、
お詫びさせていただきます。
ごめんなさい。



ペタしてね