J1第5節 ベガルタ仙台×ジュビロ磐田 | CZOブログ

J1第5節 ベガルタ仙台×ジュビロ磐田

2012/4/7  14:00KO

ベガルタ仙台 2-2 ジュビロ磐田
【得点】
磐田 前田遼一
仙台 関口訓充
磐田 山本康裕
仙台 ウィルソン


《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135509.html


《試合感想》
・仙台は4-4-2だった。
・高い位置にラインを設定してアグレッシブに守備をしていたのが印象的だった。
・球際を激しく戦っていたのでいやらしく見えた。
・磐田は4-2-3-1だった。
・仙台ほど高い位置からのプレスではなかったけど、良い距離感で組織立った守備が印象的だった。
・時折見せる山本選手の3列目からの飛び出しが良かった。
・全体的に中盤での潰しが激しくゴール前のシーンが少ない試合だったと思う。
・それでも磐田は少ないチャンスをしっかりとものにしていて見事だった。
・ラストプレイで同点に追いついた仙台に勢いを感じた。



《気になった選手》
ベガルタ仙台
FW ウィルソン
2トップの片方で出場。
サイズがあって馬力のある選手だなと。
ボールを持った際の突進力も魅力だし、同点ゴールとなったプレイのしなやかな動きなど多くの引き出しを持った選手だと感じました。
面白い選手だと感じたので注目していきたいと思います。

ジュビロ磐田
NF 山田大記
シャドーストライカー的な位置で出場。
押し込まれる展開が多かった中で、山田選手にボールが渡ればクッと前に出るプレイでチャンスを演出していたと思います。
ドリブルにもパスにも高いレベルのプレイを出せる選手だと思うので、今後の活躍にも注目ですね。