J1第3節 サガン鳥栖×横浜F・マリノス
2012/3/25 15:00KO
サガン鳥栖 1-0 横浜F・マリノス
【得点】
鳥栖 水沼宏太
《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134795.html
《試合感想》
・鳥栖は4-2-3-1だった。
・高い位置からかなり激しく寄せて行っていたので体力的に不安だったけど、90分走りきってすごかった。
・持ち味の異なる前線の選手がそれぞれの色で攻撃にアクセントを加えていて好印象だった。
・藤田選手のロングスローが見れなくて残念だった。
・横浜は4-4-2。
・鳥栖の守備も良かったけど、それでも前にボールを運ぶスキルはさすがだった。
・FWにクサビを受ける選手がいないせいか、ゴールに近づいたところでテンポアップしていくのに苦労している様に見えた。
・渡邊選手・キムクナン選手を放出したのが何気に痛いのかなと感じた。
・中村選手のヒザ蹴りも酷かったけど、そのきっかけとなった豊田選手のトンネルも運動神経悪い芸人並みに酷かった。
・鳥栖の勝利への喜び方に勝負の原点が見れて熱かった。
《気になった選手》
サガン鳥栖
MF 金民友
シャドーストライカーで出場。
外から中に入っての左足シュートって言うのが得意な形なのかな?
その積極的な姿勢がチーム内において良いアクセントになってる様に感じました。
面白い選手なのでこれからも注目していきたいと思います。
FW 池田圭
トップ下で出場。
1.5列目からスペースへの飛び出しで攻撃にスピード感を与えていたなと。
プロ入り後見てなかったけど持ち味を出している様で何よりでした。
これからも頑張って欲しいものです。
横浜F・マリノス
FW 齋藤学
FWで出場。
ドリブルからのシュートでチャンスを演出していましたね。
1年間のレンタル移籍を経てチーム内でも大事な選手へと成長したように感じました。
この日不発に終わったけどゴールの予感を感じることが出来ました。
これからのプレイには注目ですね。
サガン鳥栖 1-0 横浜F・マリノス
【得点】
鳥栖 水沼宏太
《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134795.html
《試合感想》
・鳥栖は4-2-3-1だった。
・高い位置からかなり激しく寄せて行っていたので体力的に不安だったけど、90分走りきってすごかった。
・持ち味の異なる前線の選手がそれぞれの色で攻撃にアクセントを加えていて好印象だった。
・藤田選手のロングスローが見れなくて残念だった。
・横浜は4-4-2。
・鳥栖の守備も良かったけど、それでも前にボールを運ぶスキルはさすがだった。
・FWにクサビを受ける選手がいないせいか、ゴールに近づいたところでテンポアップしていくのに苦労している様に見えた。
・渡邊選手・キムクナン選手を放出したのが何気に痛いのかなと感じた。
・中村選手のヒザ蹴りも酷かったけど、そのきっかけとなった豊田選手のトンネルも運動神経悪い芸人並みに酷かった。
・鳥栖の勝利への喜び方に勝負の原点が見れて熱かった。
《気になった選手》
サガン鳥栖
MF 金民友
シャドーストライカーで出場。
外から中に入っての左足シュートって言うのが得意な形なのかな?
その積極的な姿勢がチーム内において良いアクセントになってる様に感じました。
面白い選手なのでこれからも注目していきたいと思います。
FW 池田圭
トップ下で出場。
1.5列目からスペースへの飛び出しで攻撃にスピード感を与えていたなと。
プロ入り後見てなかったけど持ち味を出している様で何よりでした。
これからも頑張って欲しいものです。
横浜F・マリノス
FW 齋藤学
FWで出場。
ドリブルからのシュートでチャンスを演出していましたね。
1年間のレンタル移籍を経てチーム内でも大事な選手へと成長したように感じました。
この日不発に終わったけどゴールの予感を感じることが出来ました。
これからのプレイには注目ですね。