J1第3節 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ | CZOブログ

J1第3節 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ

2012/3/24 13:00KO

サンフレッチェ広島 2-0 鹿島アントラーズ
【得点】
広島 佐藤寿人
広島 大崎淳矢


《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/result/2012/0324/20120100010220120324_detail.html


《試合感想》
・広島の守備が堅かった。
・ボールの動かし方が綺麗で惚れ惚れした。
・大崎選手・佐藤選手の動き出しは非常に効果的だった。
・鹿島は大迫選手がボールを引き出すもその後が連動せずに攻撃に迫力がなかった。
・守備も中盤で激しさがなく広島に良い様にやられていた。
・広島の試合の締め方が見事だった。
・広島は攻守に力があると感じたのでかなり上位にくる気がした。
・広島は若手が台頭してて良いサイクルだなと思った。
・この試合の鹿島は攻守に連動できてなくて厳しさを感じた。


《気になった選手》
サンフレッチェ広島
DF 千葉和彦
CBで出場。
適切なカバーリングと対人の強さで守備陣を締めていましたね。
また守備だけでなく効果的な縦パスも出していたのが印象的でした。
チームスタイルにも合っていると感じたので、これから大きく活躍していきそうですね。
今後注目していきたいと思います。

MF 大崎淳矢
トップ下で出場。
前を向いた時の仕掛けなど終始怖さを見せていたように感じました。
そして何より得点時の受けからシュートまでの流れが非常に綺麗でしたね。
石原選手もいるしユースの野津田選手が台頭していたりと決して層の薄いポジションではないけど、この日の様なプレイを続けてブレイクして欲しいと思います。

鹿島アントラーズ
MF 柴崎岳
SHやボランチやSBなどで出場。
相変わらず高いスキルと判断力の高さを持った選手だなと。
ただまだリスクを冒すプレイが少ないのであまり見応えがありませんでした。
時折見せる突破など見る限り香川選手みたいにトップ下あたりやってみたら面白いかなと感じたんですがどんなもんでしょうか?
とにもかくにも期待されてる選手なので活躍して欲しいものです。