ナビスコ杯グループA第1節 サガン鳥栖×川崎フロンターレ | CZOブログ

ナビスコ杯グループA第1節 サガン鳥栖×川崎フロンターレ

2012/3/20  16:00KO

サガン鳥栖 2-1 川崎フロンターレ
【得点】
鳥栖 岡田翔平
鳥栖 野田隆之介
川崎 矢島卓郎


《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134588.html


《試合感想》
・前半は川崎で後半は鳥栖の試合だったように感じた。
・鳥栖はリーグとメンバーを入れ替えていたらしいけど守備の組織が良かった。
・攻撃は縦に早い攻撃が目立った。
・藤田選手・岡本選手の両ボランチが効いていた。
・川崎は負けはしたけど個の強さ・選手層は見せたと思うし、ある程度は崩せていたのでポジティブな印象だった。
・良くも悪くもレナト選手の出来に依存する部分もあったと思う。
・ドリブルに長けた楠瀬選手・田坂選手の両SHがサイドに拘らず、中にも入ってよくボール回しに絡んでいたのが印象的だった。
・なんだかんだ川崎は強いと思った。


《気になった選手》
サガン鳥栖
MF 岡本知剛
ボランチで出場。
しなやかで効いてるボランチでしたね。
アプローチとボールを奪い取る上手さはチームで目立っていたし、その一方で攻撃のきっかけも作れていたと思います。
線は細い印象だけどこれからが楽しみだと感じました。
要注目ですね。

FW 岡田翔平
右SHで出場。
先制点も見事だったけど、自ら仕掛けてゴールに向かっていくプレイも魅力的でしたね。
川崎ディフェンス陣も手を焼いていたと思うし、これからも活躍が期待できそうです。
とにもかくにも注目ですね。

川崎フロンターレ
FW レナト
2トップの片方で出場。
取られないし狭いところを抜けていくしでとにかく上手い選手だったなと。
そして左足のキックがインパクト大でした。
少し次元の違いを感じたのでこれからよりインパクトのあるプレイを見せてくれそうです。
正直レナト選手目当てでまた川崎が見たくなりました。
今シーズン要注目ですね。