J1第2節 セレッソ大阪×ガンバ大阪 | CZOブログ

J1第2節 セレッソ大阪×ガンバ大阪

2012/3/17 14:00KO

セレッソ大阪 2-1 ガンバ大阪
【得点】
セレッソ ブランキーニョ
ガンバ パウリーニョ
セレッソ ケンペス



《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134413.html


《試合感想》
録画した試合を見たので軽く感想。
・セレッソは個の強い前線の4枚にSBを加えた攻撃が協力でインパクトがあった。
・セレッソは若手が躍動していて好印象だった。
・ガンバは時折個気味良いパス回しで前に進めていたものの、全体的には消化不良だったのかなと感じた。
・なんだかんだ試合を決めたのは外国人選手だったと思う。
・Jのレベルが上がったとは言え、そこは不動なんだなと強く感じた試合だった。



《気になった選手》
セレッソ大阪
MF キム・ボギョン
右WHで出場。
3枚のシャドーストライカーの中でも最もゴールに向かって高いテクニックを還元していたように感じました。
左足のスキルと意外性は流石ですね。
これからも注目していきたいと思います。

FW ケンペス
1トップで出場。
試合を決めたAT弾で見せた打点の高いヘディングもさることながら、懐の深いキープで攻撃の起点になれる選手だなと。
1トップらしい選手だと感じたのでセレッソに合いそうですね。

ガンバ大阪
MF パウリーニョ
トップ下・FWで出場。
FKでのゴールでも見せたようにパンチ力のあるシュートが印象的でした。
パスでボールを動かす中でリズムを変えるようにシュート打たれると相手としてはいやらしいと思うので、なかなか結果を残しそうな予感がしました。
今後の活躍に注目ですね。