【写真】U-23日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー(2012/1/14~22@グアム) | CZOブログ

【写真】U-23日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー(2012/1/14~22@グアム)

1月半ばから始動するとは代表に選出されるって大変ですよね。




U-23日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー(2012/1/14~22@グアム)



GK
CZOブログ

権田 修一  ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi 
1989.03.03 187cm 83kg FC東京


CZOブログ

大谷 幸輝 オオタニ コウキ OTANI Koki
1989.04.08 185cm 80kg 浦和レッズ


CZOブログ

増田 卓也 マスダ タクヤ MASUDA Takuya
1989.06.29 183cm 77kg 流通経済大学


CZOブログ

安藤 駿介 アンドウ シュンスケ ANDO Shunsuke
1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ
     
DF
CZOブログ

薗田 淳 ソノダ ジュン SONODA Jun
1989.01.23 182cm 78kg 川崎フロンターレ


CZOブログ

比嘉 祐介 ヒガ ユウスケ HIGA Yusuke
1989.05.15 168cm 68kg 流通経済大学


CZOブログ

大岩 一貴 オオイワ カズキ OIWA Kazuki
1989.08.17 182cm 76kg 中央大学


CZOブログ

鈴木 大輔 スズキ ダイスケ SUZUKI Daisuke
1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟


CZOブログ

吉田 豊 ヨシダ ユタカ YOSHIDA Yutaka
1990.02.17 168cm 66kg ヴァンフォーレ甲府

CZOブログ  
丸山 祐市 マルヤマ ユウイチ MARUYAMA Yuichi
1989.06.16 183cm 68kg 明治大学


CZOブログ

酒井 宏樹 サカイ ヒロキ SAKAI Hiroki
1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル


CZOブログ

濱田 水輝 ハマダ ミズキ HAMADA Mizuki
1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
     
MF
CZOブログ

山本 康裕 ヤマモト コウスケ YAMAMOTO Kosuke
1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田


CZOブログ

清武 弘嗣  キヨタケ ヒロシ KIYOTAKE Hiroshi
1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪


CZOブログ

山村 和也 ヤマムラ カズヤ YAMAMURA Kazuya
1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学


齋藤 学 サイトウ マナブ SAITO Manabu
1990.04.04 165cm 64kg 愛媛FC


CZOブログ

山田 直輝 ヤマダ ナオキ YAMADA Naoki
1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ


CZOブログ

東 慶悟 ヒガシ ケイゴ HIGASHI Keigo
1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ


山口 螢 ヤマグチ ホタル YAMAGUCHI Hotaru
1990.10.06 173cm 72 kg セレッソ大阪


CZOブログ

登里 享平 ノボリザト キョウヘイ NOBORIZATO Kyohei 
1990.11.13 168cm 65kg 川崎フロンターレ


CZOブログ

扇原 貴宏 オウギハラ タカヒロ OGIHARA Takahiro
1991.10.05 183cm 71kg セレッソ大阪


CZOブログ
高橋 祥平 タカハシ ショウヘイ TAKAHASHI Shohei
1991.10.27 180cm 70kg 東京ヴェルディ
     
FW
CZOブログ

永井 謙佑 ナガイ ケンスケ NAGAI Kensuke 
1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス


CZOブログ

山崎 亮平 ヤマザキ リョウヘイ YAMAZAKI Ryohei
1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田


CZOブログ

大迫 勇也  オオサコ ユウヤ OSAKO Yuya
1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ


CZOブログ

杉本 健勇  スギモト ケンユウ SUGIMOTO Kenyu
1992.11.18 187cm 76 kg セレッソ大阪



関塚隆監督コメント
グアムキャンプは、2月5日の最終予選U-23シリア戦への準備キャンプとなります。また、同22日には高温多湿のマレーシアでアウェー戦を戦います。その試合に向けての暑熱対策も兼ねています。
現在、同グループ2位のシリアにアウェーであっても勝利することが、最終予選突破への大きな前進になります。チーム内で切磋琢磨し、個人としてチームとしても成長の歩みを止めないことが大事。しっかりと良い準備をして、結果を残したいです。


今後の予定
2012年2月5日(日) アジア最終予選/ロンドンオリンピック予選 U-23シリア戦




《雑感》

A代表に招集されていた清武選手が選出されていたりと基本的には本意気のメンバーになるのかな?

ただ原口選手が選ばれていないのは勘繰ってしまいますが。


その中でこれまで選出が少なかったのが、高橋祥平選手・齋藤学選手・杉本健勇選手の3選手。

残り試合が少なくなってきてる中で選ばれてるってことは、彼らが期待されてる選手ってことになりそうですね。


また大学生も5選手選ばれてるところも個人的には熱かったり。

関塚監督の好みもありそうだけどそれだけ実力が近づいていることの証なのかなとね。


とにもかくにも良い合宿として欲しいものです。