【写真】U-18日本代表 イスラエル遠征(12/8~17) | CZOブログ

【写真】U-18日本代表 イスラエル遠征(12/8~17)

U-18となってるけど、実質U-17日本代表ですね。



U-18日本代表 イスラエル遠征(12/8~17) メンバー


GK
CZOブログ

1 山田 元気 ヤマダ ゲンキ YAMADA Genki
1994.12.16 184 cm 70 kg 京都サンガF.C.U-18


CZOブログ

18 中村 航輔 ナカムラ コウスケ NAKAMURA Kosuke
1995.02.27 182 cm 70 kg 柏レイソルU-18


DF
CZOブログ

5 室屋 成 ムロヤ セイ MUROYA Sei
1994.04.05 174 cm 62 kg 青森山田高校


CZOブログ

6 川口 尚紀 カワグチ ナオキ KAWAGUCHI Naoki
1994.05.24 176 cm 71 kg アルビレックス新潟ユース


4 諸石 健太 モロイシ ケンタ MOROISHI Kenta
1994.05.29 180 cm 66 kg 桐光学園高校


CZOブログ

7 秋野 央樹 アキノ ヒロキ AKINO Hiroki
1994.10.08 174 cm 62 kg 柏レイソルU-18


CZOブログ

8 新井 純平 アライ ジュンペイ ARAI Jumpei
1994.11.12 172 cm 62 kg 浦和レッズユース


3 田口 翔太郎 タグチ ショウタロウ TAGUCHI Shotaro
1995.02.04 183 cm 64 kg JFAアカデミー福島


CZOブログ

2 ハーフナー・ニッキ ハーフナー ニッキ HAVENAAR Nikki
1995.02.16 192 cm 72 kg 名古屋グランパスU18


MF
CZOブログ

9 早川 史哉  ハヤカワ フミヤ HAYAKAWA Fumiya
1994.01.12 170 cm 68 kg アルビレックス新潟ユース


10 平澤 俊輔 ヒラサワ シュンスケ HIRASAWA Shunsuke
1994.04.11 178 cm 66 kg JFAアカデミー福島


12 溝田 光 ミゾタ ヒカル MIZOTA Hikaru
1994.07.27 168 cm 63 kg 三重県立津工業高校


CZOブログ

13 小林 祐介 コバヤシ ユウスケ KOBAYASHI Yusuke
1994.10.23 170 cm 61 kg 柏レイソルU-18


CZOブログ

14 中川 寛斗 ナカガワ ヒロト NAKAGAWA Hiroto
1994.11.03 155 cm 48 kg 柏レイソルU-18


CZOブログ

16 松本 昌也 マツモト マサヤ MATSUMOTO Masaya
1995.01.25 169 cm 60 kg JFAアカデミー福島


17 三島 頌平 ミシマ ショウヘイ MISHIMA Shohei
1995.11.20 174 cm 58 kg 帝京大学可児高校


FW
CZOブログ

11 鈴木 武蔵 スズキ ムサシ SUZUKI Musashi
1994.02.11 184 cm 71 kg 桐生第一高校


15 木下 康介 キノシタ コウスケ KINOSHITA Kosuke
1994.10.03 185 cm 72 kg 横浜FCユース


CZOブログ

19 南野 拓実 ミナミノ タクミ MINAMINO Takumi
1995.01.16 173 cm 65 kg セレッソ大阪U-18


CZOブログ

20 田村 亮介 タムラ リョウスケ TAMURA Ryosuke
1995.05.08 169 cm 55 kg 京都サンガF.C.U-18


※U-18日本代表:FIFA U-20ワールドカップ トルコ2013出場を目指すチーム。


スケジュール
Traditional Winter Tournament Israel 2011
12月12日(月)17:00 対 U-18ポルトガル代表(Winter, Ramat Gan Stadium)

12月13日(火)17:00 対 U-18ドイツ代表(Ra'anana, Municipal Stadium)

12月15日(木)17:00 対 U-18イスラエル代表(Petach,Tlkva Municipal Stadium)



《雑感》

一般的にU-18だと93年以降のチームだけど今回は意図的にU-17で編成しているみたいですね。


イメージ的にはベスト8に選ばれたU-17W杯メンバーからの再発掘と言った感じでしょうか?

鈴木武蔵選手や南野拓実選手らこれまでU-18にはあまり絡んでこなかった面々が選ばれてるのが興味深く感じます。

また三島選手(帝京可児)や溝田選手(津工業)など、高体連出身の選手が選ばれてるのも気になりますね。


個人的にはニッキ選手と中川選手の凸凹コンビが気になってるので、彼らを中心に誰が既存のメンバーに食い込んでいくのか楽しみです。


いよいよチーム作りも本番に入ってくるのでこれから注目ですね。