アジア杯準決勝 日本代表×韓国代表
2011/1/25
日本代表 2-2 韓国代表
【得点】
韓国 キ・ソンヨン
日本 前田遼一
日本 細貝萌
韓国 ファン・ジェウォン
《試合経過》
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110125_01.htm
《試合感想》
内容はともかく勝って良かったです。
日韓戦なんでまずはそれが達成されたのは大きな成果でしょう。
で、試合について。
良かった部分もあったと思うし、悪かった部分もあった試合だったのかなと。
良かった部分は後半半ばまでゲームをコントロール出来ていた事だと思います。
後ろからしっかりとビルドアップしてのSBを絡めた崩しは今大会を通じても日本の形として、しっかりと強みになっていると思うし、現に前田選手の得点までの流れは非常に綺麗なものだったと思います。
一方で悪かった点は後半半ばから韓国に支配され始めた点かなと。
正確には支配されたと言うか走り負けていたって感じですかね?
セカンドボールを拾われるシーンが目立ち始め守りの時間が長くなっていったように感じました。
日本は韓国と比べて1日休みが多いし、もっと言えば韓国は準々決勝のイラン戦は延長までもつれ込んでいた。
それなのに終盤に走り負けたのは非常に残念でしたね。。
またやっぱり手持ち駒の選択肢少なさをも感じましたよね。
これはまだまだ選考段階だからしょうがないのかもしれませんがね。
例えば最後の場面で攻め込まれる場面で、ボールの出所を押さえるように前線からチェイシングを掛け続けれら、尚且つ一人でゴールまで持っていけるような矢野選手の様な選手がいれば良かったなとか。
また宇佐美選手みたいに1点欲しいところで仕事が出来る選手がいたら面白かったなとか考えてしまいました。
とにもかくにも勝って何より。
こういうトーナメントでは間違いなく内容より結果な訳ですからね。
あと一つ勝てばアジアチャンピオンです。
そしてコンフェデレーションズカップの出場権も獲得ですね。
相手はオーストラリアと決して簡単な相手ではないけど、なんとか勝利を勝ち取って欲しいものです。
《気になった試合》
日本代表
DF 長友佑都
左SBで出場。
チャ・ドゥリ選手とのマッチアップだったんだけど、見事なアシストを決めてくれましたね。
トップスピードで上がっていって3人目で使われるプレイは本当に見事でした。
決勝でも同様に頑張って欲しいですね。
FW 岡崎慎司
攻守に本当に頑張っていましたね。
ボールの受ける上手さとそこでボールを失わないと言う役割を上手くこなしていたと思います。
足も速くないしサイズもなくそこまで巧さもないけど本当に素晴らしい選手ですね。
決勝も頑張って欲しいものです。
韓国代表
MF ク・ジャチョル
とにかく巧い選手ですね。
シンプルで巧みなポストプレイとしなやかでスピーディな突破にはだいぶ苦しめられた気がします。
これから頭の隅に入れておきたいなと感じました。