アジア大会準決勝 U-23イラン代表×U-21日本代表 | CZOブログ

アジア大会準決勝 U-23イラン代表×U-21日本代表

2010/11/23


U-23イラン代表 1-2 U-21日本代表

【得点】

イラン アフシン

日本 水沼宏太

日本 永井謙佑



《試合経過》

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20101123_01.htm


《試合感想》

イランはU-23で更にオーバーエイジまで使ってきてるとの事で、勝ったら相当に快挙だなと思ってみていました。

そしてその快挙を見事にやってのけましたね。


準々決勝のタイもこれまでの相手より力のある相手だと思ったけどイランはちょっとレベルが違ったなと。

ボールの動かし方、個人のスキル、球際の強さなどはやっぱり世代が上だし、見てて力の差を感じました。


ただそんな中でも日本が勝った訳です。

その要因としては、守備の頑張りとか永井選手の個の強さだったのかなと思いました。


まず守備の頑張りだけど、攻め込まれる時間が長かった中で4バックをはじめそれぞれが球際を戦いカバーリングしあい凌いでいたなと。

永井選手や山崎選手ら攻撃力に特徴がある選手もかなり低い位置まで下がって危ないシーンを防いでいたのにはさすがに感動しましたね。

また終盤の交代も當間選手や鎌田選手ら守備的な選手を投入して逃げ切ろうとしてたのにも、見てて力が入ったものです。

本当に見事でした。


また永井選手についても。

今大会はワントップで出場してるんだけど見てて本当に頼りになりますね。

スピードを生かした突破だけでなくスペースに流れてボールを引き出すプレイも上手くて、決定力も非常に高いから、この試合みたいに押し込まれてる展開でも頼りになるなと。

実際にこの試合でも1得点1アシストだし本当に見事です。


そんな感想。

このイランを倒しての決勝は本当に見事です。

決して前評判は高くはなかったけど、守備の良さが際立っているチームで最終的にはそういうチームが大会を勝ち上がっていくんだなと感じたものです。

ここまできたら優勝してきて欲しいですね。

決勝も頑張って欲しいものです。


《気になった選手》

U-21日本代表

DF 比嘉祐介

これまでこの代表の常連だった実力を見せたんじゃないでしょうか?

対人の守備の良さ、カバーリングの良さ、そういう一つ一つのプレイを献身的にこなすのが魅力的なSBだなと。

SBはとりわけアジア大会を欠場してる選手が少ないので、まずはファーストチョイスとなっていきそうですね。

決勝でも頑張って欲しいものです。


FW 永井謙佑

今大会この試合までで出場5試合で5得点3アシストと格の違いを見せつけてくれてますね。

にしても、決勝点となるゴールは見事でした。

あの位置からドリブルでGKと一対一になれる選手は日本にもそういないし、改めて貴重な才能であることを示してくれたと思います。

決勝でもゴールを奪って優勝に導いて欲しいですね。