アジア大会グループA第2戦 U-23マレーシア代表×U-21日本代表
2010/11/10
U-23マレーシア代表 0-2 U-21日本代表
【得点】
日本 永井謙佑
日本 山口螢
《試合経過》
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/441.html
《試合感想》
テレビで視聴しながらの観戦でした。
初戦の中国戦の出来が良かったので期待してたんですが、正直この試合は物足りなかったですね。
マレーシアがかなり守備的な布陣を敷いていてスペースを埋めていたとは思うけど、それでもそれを崩すプレイがもっと見たかったなと。
なんと言うか、ボランチやCBから良い縦パスが入らない印象なんですよね。
だから横パスばかりで全然形が出来てない様に感じました。
逆に言えば良い縦パスが入ってバイタルエリアで前を向いた時はそれなりに形が出来ていたとも思うんですよね。
そしてそれが実ったのが2点目の山口選手の得点シーンだったと思います。
中盤の山口選手が山崎選手に縦パス入れて、山崎選手がPA内で前を向き駆け上がった永井選手にスルーパス、そこからのクロスを中盤から上がってきた山口選手がダイビングヘッドで押し込むって言うね。
ああいう形がもっと出せてたら良かったのかなと思っています。
とにもかくにもまだまだ安定しないチームだとは感じました。
ただ中国戦の様ないいサッカーも出来るので、期待は出来るのかなと。
この勝利で決勝トーナメント進出を決めた訳だけど、ここからは難しい相手が続いてきますよね。
少しでもいい結果が残せるように頑張って欲しいものです。