準々決勝 オランダ×ブラジル
2010/7/2
オランダ 2-1 ブラジル
【得点】
ブラジル ロビーニョ
オランダ O.G
オランダ ウェスレイ・スナイデル
《試合経過》
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/result?gid=2010070201
《試合感想》
得点はあっさりと入ってしまった感があるけど、試合自体はかなり熱かったですね。
前半は完全にブラジルペースだったなぁと。
グループリーグから見ててオランダはかなり強いチームだと思ってたんだけど、それを遙に上回ってる感じでしたね。
そしてそのベースとなっていたのがディフェンス力だったように感じました。
CB及びボランチの4枚のブロックは本当に屈強で相手にチャンスを与えないなぁと。
ずっと
最近「今後日本の目指すべきサッカーはなんなのか?」って言うのを考えてたんだけど、守備のブロックをベースにリスクを押さえてパスで崩す今大会のブラジルのサッカーこそが日本の目指すサッカーなのかなと感じたものです。
が、そのサッカーも前半のみ。
O.Gで失点をすると、その後追加点を奪われ退場しいいところなく敗戦。
にしても、あのフェリペ・メロ選手の退場は酷かったですね。
あの状況であの退場しちゃうとブラジル国民はどんなテンションになっちゃうんでしょうか?
日本でも空港で卵くらい投げつけられそうですよね。
ブラジルに帰った時の彼の身が心配になってしまいます。
それにしても、ブラジルは脆かったなぁと。
前半あれだけ圧倒してたチームがこうも沈黙しちゃうかと感じたものです。
逆に言えばオランダがよくやったとも言い換えられますがね。
今大会感じていたのはオランダの強さの一つに逃げ切る上手さがあります。
勝ち越した瞬間にリスクを犯さずに攻撃は前線のタレントのおまかせって言うね。
この試合でもそれを上手く遂行していた様に感じました。
と言うか、上手くはまり過ぎていて一人少なくなってリスクを負って前に出てきたブラジルを完全に手の内で転がしていたなぁと。
終盤なんてオランダが2~3点くらい加えててもおかしくなかった様に感じたものです。
そんな感想。
とにもかくにもいい試合でした。
準々決勝でやるには惜しいカードでしたね。
その分ここで勝ったオランダにはぜひ頑張って欲しいところです。
ここまで見てきた印象では、今大会屈指の力があるチームだと思うので優勝も十分に狙えるはず。
頑張って欲しいものです。
《気になった選手》
オランダ
FW アリエン・ロッベン
右ウイングで出場。
同点に追いつくまではこの選手しか攻め手がなかった様に感じました。
いやぁ凄いですね。
メッシ選手やC.ロナウド選手など凄いと言われてるようですが、自分が今大会見た中で一番のドリブラーは今のところ彼。
これからの戦いにも注目ですね。
ブラジル
MF カカー
なんでも出来るアタッカーだなぁと。
パスを出して良しドリブルして良しシュートして良し。
本当に能力が高い選手だと感じました。
前半のゴール右上隅に放ったシュートが阻まれなければ試合の結果が違ったかもしれませんね。
ここでいなくなるには惜しい選手だと感じました。