鹿児島と屋久島3日間 | CZOブログ

鹿児島と屋久島3日間

1月15日~17日でタイトルのところへ行ってきました。


以下、写真。



1日目。

鹿児島空港→昼食→今和泉篤姫巡り→ホテル


CZOブログ-空港にて鹿児島城西準優勝の横断幕
鹿児島城西高校の選手権準優勝ムードに溢れる鹿児島空港


CZOブログ-今和泉・島津亭の井戸

今和泉小学校の裏にある島津家の井戸

CZOブログ-今和泉・松林
今和泉の松林。

篤姫ゆかりの地です。


2日目。

ホテル→指宿港→宮之浦港(屋久島)→千尋の滝(せんぴろのたき)→昼食→ヤクスギランド→屋久島世界遺産センター→宮之浦港→指宿港→ホテル


CZOブログ-トッピーにて屋久島へ
高速船トッピーにて屋久島へ


CZOブログ-千尋の滝(せんぴろのたき)
左側の花崗岩の一枚岩が印象的な千尋の滝


CZOブログ-道に集うヤクザル
道中に集ってた屋久猿の群れ


CZOブログ-ヤクスギランド①
ヤクスギランド①

数日前から雪が積もったとのこと。


CZOブログ-ヤクスギランド②

ヤクスギランド②

CZOブログ-ヤクスギランド③

ヤクスギランド③

CZOブログ-ヤクスギランド④
ヤクスギランド④


CZOブログ-屋久杉の電話ボックス
ヤクスギランド横の屋久杉をくり抜いた電話ボックス


3日目

ホテル→長崎鼻→池田湖→知覧→城山公園→鹿児島空港


CZOブログ-長崎鼻の灯台

長崎鼻の灯台

薩摩半島最南端の地です。

CZOブログ-長崎鼻からの開聞岳
長崎鼻から見た開聞岳


CZOブログ-池田湖と菜の花と開聞岳
池田湖と菜の花と開聞岳


CZOブログ-知覧特攻平和会館①
知覧特攻平和会館(外観)


CZOブログ-知覧特攻平和会館②
知覧特攻平和会館前の展示物


CZOブログ-知覧の燈篭

知覧各地にある特攻隊への燈篭

CZOブログ-城山公園から見た桜島と鹿児島市内

城山公園から望む桜島と鹿児島市内



3日間本当に天気が良くてなによりでした。

やはり自然がメインになると天気が全てですね。