小林陽介 | CZOブログ

小林陽介

ふと彼の加入を公式発表より早く知ってしまいました。


ロアッソ熊本から小林陽介選手が松本山雅FCへ加入するそうです。

http://alwin.org/modules/news/article.php?storyid=1005




にしても、まさか彼が松本でプレイする日が来るとは思いませんでしたね。


03~04年、横河武蔵野が周りで小さくブームで武蔵野陸上やら多摩陸上やらよく行って彼を数度見た事あります。


その時の武蔵野は、今ほどは強くなくて常に中位くらいな感じ。
そんなチームにおいて2トップは不動で、村山浩史と小林陽介の浦和ユースコンビが目立ってました。


今でこそロアッソ熊本に引き抜かれた小林陽介の方が有名ですが、当時の武蔵野は完全に村山のチーム。
誰しもが村山のゴールを心待ちにしてる感じでした。
(04年18ゴール)


ちなみに村山のチャントの歌詞は以下の通り
「ムラゴール ムラゴール 俺達のムラゴール ムラゴール ムラゴール 武蔵野のムラゴール」




そんな村山の影に隠れてた小林陽介も06年に23ゴールで得点ランキング2位になりロッソ熊本へと移籍する訳ですね。


ニュースでしか知らないんだけど、小林陽介の得点ラッシュには驚いたものです。





と言う訳で、正直03~04年の脇役時代しか知らないけど、彼のプレイのイメージだけでも。



とにかく運動量が多くて、あらゆるところに顔を出す印象です。
テクニックもあってスピードもそこそこ。
当時、村山がいたせいかストライカーって印象は薄くどちらかと言えばチャンスメーカータイプの印象です。




松本山雅FCで言うなら佐々木惇選手を小柄にしたのがイメージに近いでしょう。



とまぁ、そんなのは古いイメージに過ぎません。


その後はとてつもなく難しいJリーグへの返り咲きをした選手です。

間違いなく大きく成長してるはず。



今抱いてる小林陽介の印象を良い意味で大きく裏切って欲しいなぁとね。



こうして発表されてくるとシーズンの始まりが楽しみになってきますね。