湘南ベルマーレ×松本山雅。
明日10/12は全国で天皇杯3回戦。
地元・松本の行きつけクラブである松本山雅FCも無事勝ち上がり明日はついに湘南ベルマーレとの試合です。
湘南ファン目線で言えば相手は2つ下のカテゴリーなんでサテライトでも5-0くらいで勝って当たり前な相手だと思われている事でしょう。
はっきり言いましょう。
間違いなく彼らの期待する結果にはなりません。
現在松本山雅に所属してる大卒選手が大学サッカーでプレイしてた頃に大学サッカーを見まくってたおかげで、感覚的にだけどJとJFLとHFLあたりの力関係に関してはわりと自信があったりします。
「大学サッカーであのくらいのプレイをする選手はJであのくらい活躍する」とか「××大学でレギュラーならこの程度は通用する」とか、逆に「高校時代にこのくらいの実績があれば大学入ればでこのくらいはやる」みたいな感じでしょうか。
松本山雅ファンの人の中には、地域リーグ所属って事もあってJのサテライトでも後光が差してる様に感じてる人もいる風に感じるけども、実際にはそう遠くはないんですよね。
関東1部のチームが練習試合でJ1クラブのサテライトに勝ち越すなんてのは全く珍しい話ではないし、場合によっては大学生が日本代表に勝つ時代です。
後の例はあってはならないけど、モチベーションとかの状態によっては有り得ない話ではないんですよね。
そんだけレベルの高いリーグでレギュラーとしてプレイしてた選手が集まってんのが松本山雅、そしてそれだけの選手を集めても勝つのが難しいのが北信越リーグです。
個人的には原・鈴木亮平・川田・柿本あたりはJ2でも十分に活躍出来ると思ってますし。
やっぱりたかが地域リーグたかが北信越リーグとか思って奴に見せつけてやりたいですよね。
地域リーグ舐めるなと。
そういう意味ではツエーゲンにも期待してます。
相手は岐阜だしやってくれるんじゃないでしょうか?
明日もし仮に湘南がサブで来るようならば間違いなく部は山雅にあるでしょう。
フルメンバーでもチャンスはあると踏んでます。
そしてそのチャンスは決して小さくないはず。
ちなみに明日は平塚競技場で19:00キックオフ。
おまけ
オタクの方の為に松本山雅FCの主な所属選手。
GK
原裕晃(栃木)
三栗寛士(駒澤大)
DF
矢畑智裕(図南)
三本菅崇(高崎)
坂本史生(東学大)
阿部琢久哉(TDK)
石川航平(国武大)
吉田匡良(刈谷)
MF
川田和宏(大分)
竹内優(駒澤大)
高沢尚利(青学大)
鈴木亮平(山形)
大西康平(YKK)今井昌太(びわこ成蹊大)
FW
柿本倫明(湘南)
吉田賢太郎(栃木)
江口正輝(近畿大)
佐々木惇(筑波大)
地元・松本の行きつけクラブである松本山雅FCも無事勝ち上がり明日はついに湘南ベルマーレとの試合です。
湘南ファン目線で言えば相手は2つ下のカテゴリーなんでサテライトでも5-0くらいで勝って当たり前な相手だと思われている事でしょう。
はっきり言いましょう。
間違いなく彼らの期待する結果にはなりません。
現在松本山雅に所属してる大卒選手が大学サッカーでプレイしてた頃に大学サッカーを見まくってたおかげで、感覚的にだけどJとJFLとHFLあたりの力関係に関してはわりと自信があったりします。
「大学サッカーであのくらいのプレイをする選手はJであのくらい活躍する」とか「××大学でレギュラーならこの程度は通用する」とか、逆に「高校時代にこのくらいの実績があれば大学入ればでこのくらいはやる」みたいな感じでしょうか。
松本山雅ファンの人の中には、地域リーグ所属って事もあってJのサテライトでも後光が差してる様に感じてる人もいる風に感じるけども、実際にはそう遠くはないんですよね。
関東1部のチームが練習試合でJ1クラブのサテライトに勝ち越すなんてのは全く珍しい話ではないし、場合によっては大学生が日本代表に勝つ時代です。
後の例はあってはならないけど、モチベーションとかの状態によっては有り得ない話ではないんですよね。
そんだけレベルの高いリーグでレギュラーとしてプレイしてた選手が集まってんのが松本山雅、そしてそれだけの選手を集めても勝つのが難しいのが北信越リーグです。
個人的には原・鈴木亮平・川田・柿本あたりはJ2でも十分に活躍出来ると思ってますし。
やっぱりたかが地域リーグたかが北信越リーグとか思って奴に見せつけてやりたいですよね。
地域リーグ舐めるなと。
そういう意味ではツエーゲンにも期待してます。
相手は岐阜だしやってくれるんじゃないでしょうか?
明日もし仮に湘南がサブで来るようならば間違いなく部は山雅にあるでしょう。
フルメンバーでもチャンスはあると踏んでます。
そしてそのチャンスは決して小さくないはず。
ちなみに明日は平塚競技場で19:00キックオフ。
おまけ
オタクの方の為に松本山雅FCの主な所属選手。
GK
原裕晃(栃木)
三栗寛士(駒澤大)
DF
矢畑智裕(図南)
三本菅崇(高崎)
坂本史生(東学大)
阿部琢久哉(TDK)
石川航平(国武大)
吉田匡良(刈谷)
MF
川田和宏(大分)
竹内優(駒澤大)
高沢尚利(青学大)
鈴木亮平(山形)
大西康平(YKK)今井昌太(びわこ成蹊大)
FW
柿本倫明(湘南)
吉田賢太郎(栃木)
江口正輝(近畿大)
佐々木惇(筑波大)