桜を見に東北へ足を運んだ時のお話です。
この日、4月上旬。
東北では岩手県が満開だとの情報を得て、盛岡城跡にやって来ました。
こちらの一本道もとても素敵です
空は雲で覆われて真っ白けでしたが、見事に咲いた桜が堪能できました
桜の後、盛岡八幡宮にご挨拶へ
手水舎も可愛い
ひょうたんが沢山あります。
よくない事を閉じ込めてくれるようです
今回、ちょっと変わったおみくじに挑戦
女おみくじで見事大吉ゲットです。
ご朱印も頂いたので、盛岡八幡宮に別れを告げ
盛岡じゃじゃ麺のお店へ
人気店のようで、20分程度待ちました
さて、これがあの!じゃじゃ麺ですね。
ジャージャー麺なら、時々食べますがじゃじゃ麺はお初です。
とても優しいお味。
やっぱり、ジャージャー麺とは別物ですね。
じゃじゃ麺が食べ終わるとちーたんたん!!
ちーたんたんとは卵スープの事らしい…
これが盛岡のソウルフードなんですね、
ご馳走様でした