外出から戻り自宅でまったりしていると、頭痛があることに気がつきましたガーン

なんとなく喉もイガイガしていたので、早めに就寝zzz



明け方になり、具合が悪く目が覚めた時点で38度の熱笑い泣き



もしかして…

もしかして…


これはコロナかもしれない…。



まずは1日様子を見ようと思い、念のために寝室からはなるべく出ないようにして過ごしました。



もし、私がコロナなら、うちの人も感染しているはず…。でも、ピンピンしてる様子を見ると単なる風邪に違いないと確信照れ




が…

翌日も熱が下がらず発熱外来に予約を入れました




この病院の発熱外来の場合、裏口から入りナースコールを押すと看護師さんが迎えに来てくれて、

外から診察室へと案内されます。





因みにこの検温機は36.8℃と表示されました。

本当に意味のないことをいつまでやっているんでしょうね…💦

10分後検温では37.9℃でしたよ、精度の悪すぎで目安にもならないガーン



全国でこのシステムをやめて、節電に心掛けた方がよっぽど意味があるような気がしますえー




そんな事を思っていたら看護師さんが来てくれて診察室へ通されました。






エアコンと空気清浄機がMAXにきいた診察室で

唾液を搾りとっていたら、寒すぎて悪寒がしてきましたガーン




とりあえず、早くこの寒さから解放されたくて、頑張って唾液を出したら、摂取の早さに看護師さんは驚いていました爆笑



その後、先生が来て症状の確認したあと、お薬の処方とお会計で解放。



発熱外来では聴診器をあてたり、喉の様子を見たりとかはないのですね、ただPCRを受けに来ただけ…いや、お薬を貰えてるから来た意味はあるか。



※※※※※※※※



翌日、病院からの検査結果で陽性判定びっくり


第7波で敗れたり


ガーンガーンガーンガーンガーン



今現在、自宅療養で隔離生活です💦



というか…何故私だけ?

うちの人はピンピンしてるし、PCRも陰性だったけど?





私が発熱する数時間前には私の食べかけのホットドッグだって平らげてましたよ!!

菌が入っていないことはないはずなのに、これは免疫力の違いなんだろうか??



いや、陰性で良かったんですけどね、何となく腑に落ちないのですよショボーン



発症数日前の行動を振り返えるも、どこでもらったかは謎ですが、症状として以下の通りです。


▪️頭痛

まず、1番最初の症状


▪️鼻水、くしゃみ

特にくしゃみが多かった


▪️喉のイガイガ

この後、結構激しめの痛みに変化


▪️発熱

気がついた時には38℃、2日間高熱後は微熱へと変化。今現在は平熱です。


▪️咳

咳は最後にやってきました、それほどひどくはないものの、今も咳は出ています。



なお、私が知る限りで接触した人達に確認しましたが、みんな無事だったようで、その点だけは本当に安心致しました照れ



皆様、くれぐれもお気をつけくださいませ。