先週の土曜日のお話です。

3年ぶりに開催された真駒内花火大会へ行ってきました。


真駒内駅からバスに乗らずに徒歩で会場まで向かったのですが、中々の距離がありますね💦

若い方々は浴衣で歩いているのですから、大変だろうなぁ〜と感心しちゃいますチュー



途中、真駒内公園を抜けて会場まで向かいたいところでしたが、数日前からの目撃情報があり、立ち入り禁止になっておりましたショボーン



やっと、会場前に着き受付の長蛇の列に並びますが、必ず出てくる横入りショボーン

しかも、中高年の男女に多いのだから…困ったものだショボーン



すでに会場外で花火を楽しむ人達もスタンバイしておりますウインク




チケットを購入する時はいつもスタンド席にしています。過去に一度だけアリーナにした事があるのですが、断然スタンド席の方が私は好きです。




いつもうちの人がチケットを購入してくれていたのですが、気がつけばスタンド席が6000円に値上がりしてましたびっくり



なので、てっきり席数を減らしているのかと思っておりましたがソーシャルディスタンスはなく、隣のひとの肩が当たる感じです。

もう、そこまで緩和されているのかぁと思った次第ですびっくり



さて…間もなく開始です。




真駒内花火2022の様子







↓ 色鮮やかな花火が魅力







↓ 『静』と『動』の演出が素敵です




3年ぶりの花火大会、本当に良かったアップアップ

毎年、新しい技術の花火に驚かされます。




ただ、花火を楽しんだあとの渋滞は第7波到来とも言われる中で抵抗ありますね💦






そして…

この後、私は痛い目を見ることになりますショボーン