旅行のお話は一旦お休みして、先週行われた
復活!夕張メロン祭り2022の様子をご紹介しますニコニコ


お祭りのタイトルに復活!とありますが、コロナ禍で中止されていた為ではなく、その前からタイトルに復活!とついております。

過去に夕張市からの補助金廃止で中止になってから民法団体の協力で復活した経緯があるようです。


そんな夕張メロンまつりの会場に着いたのが10時半くらいです




こちらでは夕張メロンの販売が行われています




市販価格よりも安く買えるので、贈り物のメロンを購入するのがおすすめ!


大箱で安く購入してから、小箱に移すのがお得かな?


因みに別箱代は300円かかりますが、それでも安くつくかと。

すぐ隣で空輸の受付もしてくれますウインク





夕張メロンまつりでは無料のメロンも頂けます。


左のカップが無料メロン

右のカットメロンが250円です


購入したメロンは熟れすぎて、全て崩れ落ちましたよ、爪楊枝では食べられないってえーん



会場には夕張のメロンを使用した食べ物がありますが、夕張メロンのマリトッツォを買ってみました




生クリームも甘すぎず、夕張メロンの濃厚な味わいと相まって、とても美味しかったですアップアップ




串焼きも買ってみました、もともとお安いのに更におまけしてもらっちゃったドキドキ





スケジュール表は懐かしい椅子の上に置かれていました



古き良き時代って感じがいいですね音譜



さて、今後の参加イベントは11時半からの模擬競市お楽しみ抽選会です




11時半になりました。

競の参加者は番号のついた帽子を被ります


今年は海外の観光客が居なかったのと、自粛緩和後ということもあってか、来場者が少なかったような気がしますキョロキョロ




お陰様で高値をつける方がおらず、激安で夕張メロンを購入できました爆笑



何年も参加しておりますが、こんなに安く買えたのは初めてです音譜音譜


競で購入したメロン達

仁木町のさくらんぼは競の練習で行われた時にセリ落としました




仁木町の初さくらんぼは、まだ甘さ控えめでしたが、これからもっと美味しくなりますねラブラブ

因みに1パック350円です照れ

ありがたや〜


競落としたメロンを車に積み、しばしの休憩



その間、人間バンバが行われていました



途中、メロン箱を積み上げたまま、ソリを引かないといけないらしい




参加者にもメロンが貰えます



こんな時、宮川大輔が参加してくれたら盛り上がるだろうなぁ〜と思うけど、やっぱり今のまま、ひっそりと行われる方が参加者としては有難いですねウインク




さて…最後の催しの抽選会が行われました


1枚200円で抽選券を買います。

私と主、1000円ずつで計2000円分ですおねがい



景品内容は夕張メロンのマリトッツォやスイカなどもありましたが、やはりメロン狙いニヤリ




で見事に優42玉入りが当たりました爆笑

当たったのは初めてです!!


余談ですが夕張メロンは大箱8キロと決まっているので、その箱に何玉入るかでメロンの大きさが変わってきます。

この場合優4なので、優ランクのメロンが大箱に4玉が入る大きさということ。1玉がおおよそ2キロの大玉ということになります。



本当に良いものが当たりました




帰りの道中、車内はメロン臭で酷いことになってましたけど…






復活!夕張メロンまつり!!

ありがとう!!




↓ 夏の風物詩 夕張メロンはいかがですか?