和歌山旅行のお話です。
熊野川の道の駅へ立ち寄ってから熊野本宮大社へ
駐車場に車を止めて境内へ向かいます
八咫烏(やたがらす)のノボリが見えます
やたがらすという名前は聞いたことはあるものの、それ以上のことは全くの無知
足が三本あることも、サッカー協会のシンボルマークであることも知りませんでした。
本当だね…足3本あるね💦
何気に見ているマークだったけど、
じっくり見たことがなかったな
因みに八咫烏は導きの神様なんですって。
さて、話しは戻って本宮へ向かいます
見えてきました
神門をくぐると、参拝するところが数カ所あります。
参拝順があるようですが、下調べもあまりしておらず、全くわかりませんでした
とりあえず、お参りを済ませて、御朱印を頂きました。
都合の良い時だけの神頼みですが、どうか神様見捨てないでやってくださいませ