ニセコ町の町はずれにある小さな珈琲店


高野珈琲店




店内はかなりこじんまりとしていますが木の温もりが感じられる癒しの空間




店内に入るや否や珈琲の良い香りが出迎えてくれます照れ




私達は窓のあるカウンター席に座りました




ケーキセットはケーキが二つ選べます。

こういうのはとても有難いおねがい




エスプレッソのパウンドケーキとイチゴのベイクドチーズを注文したのにアイスまで付いてくるという豪華なケーキセットでしたラブ



珈琲は主がタタマイラウ(東ティモール)

私はサンタカタリーナ農園(グァテマラ)にしました。


珈琲は好みが分かれると思いますが、ヨーロッパ系よりは酸味の効いたエチオピア系をいつも好んで購入しております。


私はもっぱらの珈琲好きですが、家の主はそこまででもなく、私が飲んでいる珈琲を一口盗み飲みする程度。


だけど、この珈琲を一口飲んだあとうまっ!!と声をあげておりました。


いやいや、どちらの珈琲も程よく品のある酸味で本当に美味しいではないですか!!


久しぶりに好みの珈琲に出会えて嬉しくなっちゃいましたラブ



そして、この窓から望む羊蹄山がまた良い演出をしてくれているのですよ





まるで絵画のような景色




香り良し、飲んで良し、食べて良し、景色良しって…完璧やないかい!!


途中、お豆のメニューを持ってきてくれるのですが、この珈琲飲んじゃったら買わずにはいられないよねウインク




うちの主が大絶賛のタタマイラウを購入いたしました。






そして後日、ネットで買えないのかなぁと見ていたら、高野珈琲店さんのショップがYahooでありました。

タイミングよく、割引のキャンペーンがあって送料以上お安くなったので思わずポチッとしちゃったあせるあせる
まだまだストックの豆はあるのにな…アセアセ


私の心を鷲掴みにした高野珈琲店さん。
ニセコ町に来た際は是非お立ち寄り下さい、オススメです音譜音譜






ふるさと納税でドリップ珈琲もあるようです