いつの間にか、おでぶの仲間入りとなった私。
目に見えて間食が増えています。



そこでスナック菓子など食べるよりは少しはマシかと思い、毎日、果物を摂取することにしました。






これはフルーツ記録です。
数日、記録が抜けておりますが、記録を残す前に寝落ちしたり、出先で記録を残せなかったりで、基本的には毎日食べてます。



その中でも、珍しいものや美味しいものを
ピックアップしたいと思います。





6月27日



この日はさくらんぼ狩りでした。



6月30日



ドラゴンフルーツです。
最近は良く見かけるようになりましたね。
私は白より赤が好きドキドキ



7月12日


夕張メロン

夕張まで足を運んで購入している気合いの入れよう。今年は例年に比べて味が劣っているような気がする…。
とはいえ、とても美味しい音譜




7月14日



羅皇ザ・スウィート

熊本から取り寄せしたスイカですが、
とてつもなく甘いスイカでしたドキドキ



7月19日


サミット・佐藤錦


余市のさくらんぼです。
甘くて美味しいアップアップ




7月25日



南陽・紅秀峰


目当ての農園で購入するために余市まで行きました。








8月7日



ピオーネ狩り


浜松まで行って念願のピオーネ狩りです。
凄く甘くて美味しかった音譜音譜



8月11日


ブルーベリー

余市にさくらんぼを買いに行った時に一緒に買った物を冷凍してました。
オーガニックなので体にも優しく、とても甘くて美味しかったですドキドキ





8月12日





なんていう桃か忘れちゃいましたが、
甘さと爽やかさのバランスが良かったですアップアップ


8月17日




ブラックビート


ピオーネに軍配は上がるものの、なかなか良いお味でした。



8月20日





おくり姫・オルフェ


ニセコで購入したのですが、どちらも美味しかったです。




8月27日




手前 巨峰
奥 藤稔



巨峰系の中ではやはりピオーネが一番かな…
でも、どちらも甲乙つけがたい美味しさです。



8月28日




藤稔・いちじく



いちじくはどうしても食べたくて、デパ地下巡りでやっと手に入れた代物です。

優しく甘さが癖になりそうですラブラブ


9月11日




ザクロ・いちじく


ザクロは食べたことが無かったので買ってみました。残念ながら真っ赤な状態ではありませんでした。とても不思議な食感、食べるまでに手間もかかるので、次回購入はないかな…。



さて…このような感じで
季節感溢れる果物を堪能しております
本当にフルーツっていいですねアップアップ








フルーツの中でも🍊が好き
そんな私のオススメ柑橘はこちら。