今回はおでぶのお話です。
なお、こちらはほぼリアルタイムの記事となります。
私は約25年間、ガリ子でした。
(一度だけ数ヶ月間、体重の増加あり)
基本的には食べても太らないことから
羨ましがられることもありましたが
細いという表現よりは平べったい若しくは、
薄いといった感じ。
そんな、食べても太らない私が
禁煙を始めてからあっという間に太り
3ヶ月で+6キロという
おでぶ道を歩み始めました。
(現在進行形です)
みるみる太る私は
今や5キロのお米を担いで
毎日過ごしている訳です



明らかに体の負担が今までとは違います。
そして、太ってみて分かったこと。
①脂肪の行き着く場所はまずは肩周り、
お腹からおしり、太もも。
・太ももが太くなり、足を組みづらくなった。
・かがむとお腹の肉と太ももの肉が邪魔をする
・肩周りから二の腕までが逞しくなった。
・おしりが大きくなった。
②大して食べていないのに太る
・そんなに食べてないのに太るんだよね。
太る体質なんだと良く聞くけど、
そんな事ありません

結構食べている事が習慣化してるので、それが当たり前になり、いつもよりも食べてないからと錯覚してしまうけど、しっかり標準以上食べてますよ!!
少し自覚した方が良い。
と…家の人に言われます



③運動能力が落ちた
・以前、山登りをしましたが高い山ではないのに息切れが激しく、数歩登っては休み、数歩登っては休みでビックリする程辛かった

私の場合、禁煙を優先にして禁煙が落ち着いた頃に体重の事を考えようと思っておりましたので、ある程度太る事は承知の上で食べることに対して抑制はしておりませんでしたが、流石にこれはまずいと考え始めました。
なぜなら、左膝が病み始めたからです

寒い冬場など、時々病むこともあるのですが、
今では軽度ではあるものの日々病んでいる状況。
私の場合、太ってはいけない体なんだと感じ始めます。
④都合のよい薬はない
・私がガリ子だった頃、ダイエット食品に頼って痩せようとしている友達がおりました。
それを飲んでいれば痩せると思っているのか、自身の食生活や生活習慣を改善もせずに全然効果がないと言っていた。
そりゃあ〜、そうだろ。
運動もせずにその食べっぷり
また、炭水化物が大好きときたもんだ

いくらダイエット食品摂ったって無理でしょう。
と思っていたのですが…
今なら気持ちが判らなくもない

あくまでもダイエット食品は補助的役割です。
楽して痩せられる訳はないと肝に銘じておきます

さて…。
右肩上がりの体重をどうやって落とそうかw
少し真剣に考えていかないと

と思う今日この頃でした。
余談ですが禁煙外来で処方してもらっている
チャンピックスという薬ですが
海外ロットで発がん性物質が検出。
それに伴い全ロットの検査となり
現在出荷停止となっております。
吸っても吸わなくても発がん性の危険性…
微妙な気持ちです 笑