静岡旅行のお話です。
リアルタイム記事ではございませんのでご了承ください。
どのお茶も美味しそうです



ご当地飲料なんかもあって面白いw
冷やして食べるのも美味しかったです



静岡ならではの商品が充実していて
楽しくお買い物ができました



因みに、静岡の道の駅で見かけた無花果。
どうやって食べるのかわからずに購入しなかったのですが、どうしても食べたくなり地元で探してみる。
北海道ではなかなか流通しないので、購入するのも一苦労 



数日間、デパ地下通いをしても見つけられずにいたので、もうお取り寄せしかないと思っていたら…
お友達から無花果情報が入った!!
その数時間後に訪れてみると…
おおぉぉ!!神よ!!
なんと、最後の一つがあった!
しかも200円引きだったわよ



もう心でスキップしながら無花果片手に帰ったよねw
で、実食!!
優しい甘さと、ほのかに感じるフルーティさ。
トロトロで、タネの部分はプチプチとした食感。普通に美味しいよね



パクパクと何個もいけちゃうけど、希少なので味わって食べました

とりあえず、念願のいちじくの実食ができたので良かったのですが。
関東の知り合いからきた写真。
イオンで498円だとさ。
場所が変われば、こんなにも違うのかね



と驚きました



※※※※※※※※※※※
いちじくは栄養価も高く、
健康にも美容にも良いみたい


