今回は静岡旅行のお話です。


わたくしのブログは常にタイムラグが
生じておりますのでご了承下さいショボーン



以前、静岡県に足を運んだのは4年前。
去年くらいの感覚でしたが、
もう4年も経っていたなんて…と
驚きさえ覚えますショボーン



4年前、静岡旅行といっても超弾丸で
走り抜けただけ…のようなもの。






今回は少し余裕を持って走り抜きます。
そして、今回の旅は
ピオーネ狩りを目的としておりますウシシ



北海道の短い夏ではピオーネの栽培は
難しく狩りは憧れですおねがい




道内でも栽培されている農園があるようですが
但し、狩りに含まれているかは不明です。
収穫が9月の下旬となっておりましたので、
ご参考までにウインク






さて、ピオーネを食べに出発します。








夜の遅い便で出発して、
明日は朝から行動できるようにします。






フライトは久しぶり照れ




最近はフライトレーダーというアプリで
仮想フライトで楽しんでおりましたニコニコ
それがこれ↓





このアプリ自分自身がフライトしてしまうと、もちろんリアルタイムでは見れません。
どの飛行ルートであったかは後で確認する事ができますので、飛行機好きの方は是非。



話を戻して…
機内ではCAさんに「お隣はお連れ様でよろしいですか?」と突然聞かれてビックリしました。
最初は「えっ?連れに見えないの?」と
訝(いぶか)りましたが、よくよく考えると、
コロナ対策で他人と隣の席になっていないかの確認だったのだと…。




ふと、周りを見渡せば
隣り合って座っている方はいなく、
しっかりとソーシャルディスタンスが
取られていました。



思えば昨年のお盆はガラガラの機内なのに、
(20名程しかいません)
一部分に密集、席移動の提案など何の対策もされていなかった点を考えると、少しは改善されたんですねアップアップ
こういった配慮があるだけでも安心です。




ただ、コロナ対策の兼ね合いで…とか
何の前置きもなく、隣が連れであるかを聞かれるとビックリしちゃうかなびっくり



そんな久しぶりのフライトはソーシャルディスタンスが取られた中、あっという間に着きましたあせるあせる



セントレアの空港に着くと、
酔っ払いなんでしょうか…。
床で寝ている男性が居ます。
(この後、警備員さんが来たので、無事に保護された事でしょう)




飲み過ぎ注意ですね⚠️





さて…
もう23時になります。



今日はセントレアホテルへ。








ラウンジ

コーヒーマシンが置いてあり、
24時間利用できました。





さて、さて。
今日は疲れたのでこの辺で…
goodnight!