熊本からスイカが届きました。


その名は…
羅皇(らおう)ザ・スウィート



なんともたくましいネーミングです。



名前だけではなく、
その大きさと重さもラオウ級です。



時代は小玉だっていうのに、大玉買ってるよウインク
まっ、大は小を兼ねるっていうからね…。




にしても…かなりの重み。






どのくらいの重さかっていうと…






じゃ〜ん。











12キロって…




抑えてるのもやっと…
ちょっと、わたしには困難なので
うちの主にお願いしたけど大変そう。




んで…お味はというと。

なんじゃこりゃ〜!!
激あま!!





さすが、ザ・スウィートと
ついているだけありますね照れ照れ





ただ…
残念ながら、到着した時には
すでに種の周りがモサモサしちゃってて…



シャキシャキ感を味わえたのは翌日まで…。
とにかく甘さは最高なので、ジュースにしたけど、これが更なる甘さが引き立ち美味しい照れ照れ



飲んで…





飲んで…
飲みまくったけど減らないびっくり





冷蔵庫にも入らなくて…
棚を一段はずしたりと一苦労。




(主よ、もう少し綺麗にラップつけれない?)



結局、カットして冷凍にしちゃったけど、
やっぱり大玉は不便過ぎです。
小玉で充分だと改めて感じた次第です。



羅皇(らおう)ザ・スウィート




今回、届いたのがとくに大玉だった
というのもありますが、
味は文句なしだったけど、
あたりが悪かったなぁ〜ショボーン



結果的に

大は小を兼ねるとは限らない

ということです。