あけまして
おめでとうございます!
2021年がスタートしましたね。
(もう3日も経ってるけど)
新年を迎えたのですが、このブログではまだ昨年のお話となります。
相変わらず、タイムラグが生じておりますのでご了承下さい。
私、クリスマスが終わってから道南のお家へ移動し何するわけでもなくダラダラと30日まで過ごしまして、半分腐りかけておりました

一度だけ函館までラーメンを食べに行ってきましたが目的のお店は閉店していたり、お休みだったりで3軒目のお店です。
(いつもタイミング悪し)
函館といえば塩だよね〜。
あっさり塩味なので、さらっといけちゃう

腹ごしらえをしたあとどんぶり横丁は通過しただけで市場へ。
きんきが食べたいという主。
きんきありましたよ

この大きくてお安いきんきはラドラーですね。
本物のきんきは大きさ3分の1しかなく、お値段は3倍の冷凍品。
ここはラドラーで我慢してもらいましょう

お支払いを済ませて、きんき片手にふと頭をよぎる。
本来ならば、今頃は島根県で美味しいのどぐろを食べていたに違いない…。
コロナのばかやろー



(すみません。新年早々、言葉が過ぎました💦)
さて、気を取り直し、お魚を買った帰りに七飯町の道の駅へ立ち寄り



ここの道の駅は日本一を目指しているみたいですよ



頑張れ七飯町



全国4位という道の駅は年末だからなのかスカスカ



レジも並ばずささっとお買い物出来ましたよ。
そしてガラナソフトを買ってみた。
懐かしさで、思わず購入したソフトは子供の時に飲んだ風邪薬のシロップを思い出しました。
(あくまでも個人的な感想です)
帰宅後は囲炉裏で焼肉

ラドラーも焼いて食べました



2020年の道南はこれでおしまいです。
次回は桜の咲く季節にでも来たいなぁーと思います。
翌日、一旦札幌へ戻り、それぞれの実家で新年を迎えにました

昨年は旅行が予定通りに行かず、日常でもいろんな意味で息苦しさを感じる事も多かったです



今年はもっと快適に過ごせるように祈ります。
そんな訳で、今年もお付き合い頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願いもウシ上げます


