バスマットの手入れをしようと思って
ふと、思い出したのです。
ニトリで販売されていたアスベスト含有、珪藻土バスマットの自主回収の件。
使用しているバスマットは大丈夫なのかと心配になり調べてみる事に…。
皆さんはご存知かと思いますが…
私はこの機能を知ったのは最近です

バスマットの写真を撮ると類似画像がでてきます。
出てきた画像とは違うようなので、「もっと見る」でさらに進んでいくと
この商品ですね



なのらぼ という宇部興産の商品のようです。
さて、宇部興産のサイトを見てみましょう。
この認定がある商品は安全性が認められているということなので問題ないようです。
良かった、良かった



これで安心して定期メンテができます



はて、まてよ。
そういえば、数年前にニトリで珪藻土バスマットを購入した記憶が蘇る







そうだ、そうだった…。
ニトリで買ったバスマット置いてあるわ!
ただ、一度も利用していない、ただ置いてあるだけ。
市内にあるお家に置いた記憶が鮮明に甦ってきましたよ。
そうだ、そうだ、そうだった



かと言って、その為にわざわざ取りにいくのは面倒

けど、アスベスト含有と知ってしまった以上、
使っていないとはいえ、置いとくのもどうだろうと悩み中です

そんな訳で今回、2つの驚きありました。
①アスベスト含有の珪藻土バスマットを実は買っていた
②Googleレンズの素晴らしさ
どちらも今更のお話で申し訳ありません



これから珪藻土バスマットをお考えの方は
安心、安全の珪藻土バスマットをお勧めいたします
↓↓

