主が道南に用事があったため、
前のりで一緒に来てみました。
到着したのは夜中だったのですが、
相変わらず虫が多いので
来て早々に掃除機かけスタートです。
一通り掃除機をかけたら、とっととお布団を
敷いてお休みです。
一応、ロフトにベッドはあるのですが
一度も使用したことなし、和室で寝ております。
翌朝、主は用事があるので出かけたあと、
この家に1人残された私。
小雨が降っていましたが散歩することに
全く何もないところなんですが、
どこの土地にも購入者の名前が入った看板が
たっております。
とりあえず土地だけは購入してるんですね。
その中にもポツリ、ポツリとオシャレなお家や
某企業の別荘などがあるのですが、
そこの柵の下から突然現れたのが
エゾリスさん



慌てて携帯を手に取るも
すぐに引き返して柵の中へ消えてしまいました。
こちらは仮画ですが、
長い耳が特徴のかわい子ちゃん❤️
間違いないと思います。
野生のエゾリスなんてまともに見た事が
ないのでテンション上がる



思わず、家の庭(庭とは言えない荒れた土地)
に戻って木の上見上げてみたけど、
居ないみたい…



餌付けでもしてるのかなぁ??
エゾリスは見つからなかったけど、
庭の木にヤマボウシがありました。
というか…気持ち悪いイボイボのさくらんぼ🍒
のようなものがあり、ググって知りました。
草花の知識は皆無に近い私です



前のオーナーの話では桜の木も
あるようなのですが…
私にはさっぱりわかりません。
お盆に主が木を伐採しているので
残っていればいいのですが…ね。
因みに桜といえば、函館の五稜郭も有名ですが
秋田の桜と菜の花ロードがとても素敵でした。
天気がよければもっと素敵だったと
思いますが…。